エアバス, エアライン, 機体 — 2022年2月2日 00:05 JST

ANAHD、A321LRをA321neoに発注変更 ピーチ向け

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 ANAホールディングス(ANAHD、9202)は2月1日、発注済みの機材を見直し、エアバスA321LRをA321neoに変更したと発表した。傘下のLCCのピーチ・アビエーション(APJ/MM)向けに発注した機材を、事業環境の変化に伴い見直した。

*導入機数は3機に半減。記事はこちら

ピーチのA321LR=21年12月28日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 A321LRはA320neoの胴体を約6.9メートル伸ばしたA321neoの航続距離をさらに延長した派生型で、LRは「Long Range(ロングレンジ)」の略。ピーチが日本で初導入した機材で、2018年8月の自社発注分2機のうち初号機(登録記号JA902P)を2021年12月28日に就航させた。

 ANAHDは2019年1月29日に、A320neoを18機確定発注。ピーチの機材更新用として2021年度から2025年度に受領を計画していた。エンジンを除いたカタログ価格は総額1660億円(1機約92億円)。

 その後、2020年1月30日に18機のうち2機をA321LRに変更したと発表。ANAHD発注分のA321LRは2022年度から2023年度に受領予定で、エンジンを含むカタログ価格は約290億円、1機当たり145億円だった。

 今回の見直しにより、これまで2機のA321LRと16機のA320neoだった発注内容を、3機のA321neoと15機のA320neoの計18機に変更。受領時期はA321neoが2025年度から2026年度、A320neoが2022年度から2025年度となる。エンジンを含むカタログ価格はA321neoが410億円で1機当たり約137億円、A320neoは1770億円で1機約118億円となる。

 ピーチはA321LRを新事業領域の中距離国際線を念頭に置き導入。座席数は1クラス218席で、従来から運航しているA320ceo(従来型A320、1クラス180席)や、発展型で2020年10月に就航した低燃費・低騒音の新型エンジンを搭載するA320neo(1クラス188席)よりも約1.2倍の乗客を運べる。ピーチも新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で国際線の運休が続いており、当面は国内線に投入する。

22年2月1日の発注変更
A320neo 15機(22年度から25年度受領予定)
A321neo 3機(25年度から26年度受領予定)

20年1月30日の発注変更
A320neo 16機(22年度から25年度受領予定)
A321LR 2機(22年度から23年度受領予定)

19年1月29日の確定発注
A320neo 18機(21年度から25年度受領予定)

関連リンク
全日本空輸
ピーチ・アビエーション

3機に導入半減
ピーチのA321LR、3機に導入半減 ANAHD発注変更で(22年2月2日)

A321LRの客室
ピーチ、A321LRの客室公開 新シートでUSB充電対応、ピッチも広く(22年1月19日)

初便は関西発仙台行きMM133便
ピーチ、A321LR就航 初便は関空発仙台行き、国内初導入(21年12月28日)

関空に到着
ピーチ、A321LRが関空到着 国内初導入、1月に就航前倒し(21年12月20日)

A321LR
ピーチ、A321LRをALCからリース導入 2月就航へ(21年12月10日)
ピーチのA321LR、22年2月就航へ 関西ー那覇・札幌(21年11月29日)
ピーチ、A320neoを9月初受領 A321LRは国内幹線投入も(20年6月19日)
ピーチ、A320neoとA321LR用エンジンにCFM製LEAP-1A採用 20年度から(19年6月17日)
ピーチ、A320neoを18機追加導入 21年度から既存機更新(19年1月29日)
ピーチ、A321LRを20年度導入へ 井上CEO「片道7時間程度」(18年7月17日)
ピーチ、A320neo導入 19年から10機、将来100機体制に(16年11月18日)