エア・ドゥの福岡就航、運輸審議会が審議
国土交通大臣の諮問機関である運輸審議会は、エア・ドゥ(ADO/HD)が提出した福岡空港への運航許可申請の審議を開始した。国交相からの諮問は5月2日付。審議会が許可が妥当と国交相に答申した場合、同省航空局(JCAB)が運 […]
国土交通大臣の諮問機関である運輸審議会は、エア・ドゥ(ADO/HD)が提出した福岡空港への運航許可申請の審議を開始した。国交相からの諮問は5月2日付。審議会が許可が妥当と国交相に答申した場合、同省航空局(JCAB)が運 […]
国土交通省航空局(JCAB)によると、2022年4月の航空機登録は、予約登録受付が7機、新規登録が11機、移転登録が28機、変更登録が12機、抹消登録が8機で、予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、日本航空(J […]
EASA(欧州航空安全庁)とECDC(欧州疾病予防管理センター)は現地時間5月11日、空港と機内でのマスク着用義務について、勧告を取り下げたと発表した。ワクチン接種に伴い欧州各国で規制解除が進んでいることを受けた措置で […]
国土交通省の航空輸送統計速報2022年2月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比70.1%増(19年同月比62.5%減)の294万2294人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は4.6ポイント低下の42. […]
日本航空(JAL/JL、9201)グループで地方路線を担うジェイエア(JAR/XM)は、新潟県佐渡市と共同で「ITAMI空の市 佐渡島編」を、拠点の伊丹空港で5月13日から16日まで開催する。佐渡島の認知度向上や交流人 […]
ニュージーランド航空(ANZ/NZ)は7月から、オークランド-成田線を週3往復に増便する。ニュージーランド政府が、日本などビザ免除国からの旅行者に対する入国制限を撤廃したことによるもの。 同路線は現在週1往復で、オー […]
国土交通省航空局(JCAB)は、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)、LCC 3社など、特定本邦航空運送事業者10社に関する「航空輸送サービスに係る情報公開」の2021年10-12月期分を公表 […]
国土交通省は5月1日付で人事異動を発令した。このうち、航空関係者は以下のとおり(発令事項・前職・氏名の順。氏名は敬称略)。 人事異動 第37号 2022年5月1日付 これより先は会員の方のみご覧いただけます。 無料会員 […]