カテゴリーのアーカイブ: 需要

関空国際線、LCCが半数超え 回復のカギ握る中国路線=23年夏ダイヤ計画
/ 2023年3月23日 19:10 JST

関空国際線、LCCが半数超え 回復のカギ握る中国路線=23年夏ダイヤ計画

 関西空港を運営する関西エアポート(KAP)が発表した2023年夏ダイヤ(3月26日から10月28日)の運航計画によると、国際線の旅客便と貨物便を合わせた総運航便数は9月のピーク時に週869便を見込む。新型コロナウイルス […]

関空、総旅客145万人 国際線90万人、外国人旅客の回復続く=2月実績
/ 2023年3月23日 05:55 JST

関空、総旅客145万人 国際線90万人、外国人旅客の回復続く=2月実績

 関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2023年2月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比6.00倍の145万6834人だった。新型 […]

羽田空港、訪日客32倍超 国際線旅客90万人超え2年9カ月ぶり=22年12月実績
/ 2023年3月21日 06:00 JST

羽田空港、訪日客32倍超 国際線旅客90万人超え2年9カ月ぶり=22年12月実績

 羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2022年12月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比49.6%増の587万824人だった。このうち、 […]

1月の定時到着率、日系の首位奪取ならず トップはイベリア航空=英Cirium調査
/ 2023年3月20日 12:56 JST

1月の定時到着率、日系の首位奪取ならず トップはイベリア航空=英Cirium調査

 英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した2023年1月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門はスペインのイベリア航空(IBE/IB)がトップとなり […]

2月の訪日客、コロナ前43.4%減147万人 出国日本人、3年ぶり50万人突破
/ 2023年3月20日 06:00 JST

2月の訪日客、コロナ前43.4%減147万人 出国日本人、3年ぶり50万人突破

 日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2023年2月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比43.4%減の147万5300人で、3カ月連続で100万人を大き […]

1月国際線、旅客数コロナ前の6割回復 国交省月例経済
/ 2023年3月20日 05:55 JST

1月国際線、旅客数コロナ前の6割回復 国交省月例経済

 国土交通省の「国土交通月例経済」3月号によると、1月の国際線旅客数の速報値は91万人(前年同月比5.28倍)だった。新型コロナ前の2019年同月比では41.9%減で例年割れが続いていものの、1年10カ月連続で前年を上回 […]

2022年旅客数、3年ぶり前年超え 国内線81.0%増、国際線4倍超=国交省航空輸送統計
/ 2023年3月18日 06:01 JST

2022年旅客数、3年ぶり前年超え 国内線81.0%増、国際線4倍超=国交省航空輸送統計

 国土交通省が発表した2022年暦年(1-12月)の航空輸送統計の概況によると、国内線の旅客数は前年比81.0%増の7951万人、国際線は4.87倍の679万2735人で、いずれも3年ぶりに前年超えとなった。また、貨物重 […]

羽田空港2022年旅客、89.1%増5033万人 国際線は5倍超436万人
/ 2023年3月18日 06:00 JST

羽田空港2022年旅客、89.1%増5033万人 国際線は5倍超436万人

 羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と傘下の東京国際空港ターミナル(TIAT)によると、2022年暦年(1-12月)の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年比89.1%増の5033万4354人 […]