エアライン, ボーイング, 機体 — 2025年6月3日 14:45 JST

JAL、売却機の「退役整備」とは 777-300ER初号機からは「予備パーツ」

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 日本航空(JAL/JL、9201)は6月3日、退役したボーイング777-300ER型機の初号機(MSN32431、LN429、登録記号JA731J)の「退役整備」を公開した。退役整備は羽田空港にあるJALの格納庫で今後数カ月間進め、終了後に売却先へ向け日本を離れる見通し。

退役整備が進むJALの777-300ER初号機JA731J=25年6月3日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

—記事の概要—
JAL仕様の部品は「予備パーツ」に
約21年で退役

JAL仕様の部品は「予備パーツ」に

 退役整備は売却先の要望に応じた整備で、機内モニターなどJAL仕様の部品のほか、エンジンも取り外す。機体を取り囲むように足場を組み、大がかりに点検する。取り外したJAL仕様の部品は予備パーツとして保管し、初号機と同じ座席仕様の機材で再利用できるようにする。

 搭載するGE製エンジンGE90-115Bは機体から取り外し、細部を点検する。このほか、尾翼の鶴丸ロゴや胴体にデザインする「JAPAN AIRLINES」の文字などをはがす作業も間もなく始まり、「白塗り」での離日に備える。

 今回の退役整備は、JALグループで整備を担うJALエンジニアリング(JALEC)の羽田航空機整備センター 機体点検整備部に所属する壽福(じゅふく)耕司さんが、最終責任者を務める。退役整備では、ネジ止めされているすべての箇所にグリースを差す。人間で例えると関節に該当するところで、壽福さんによると数万カ所に及ぶという。壽福さんは初号機に対し「安全に飛んでくれてありがとう。お疲れさま」とねぎらいの言葉をかけた。

JALの777-300ER初号機JA731Jの退役整備を担うJALECの壽福さん=25年6月3日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

約21年で退役

 JAL初の777-300ERとなったJA731Jは、現地時間2004年6月15日に受領し、7月1日の成田-シンガポール線から運航を開始。約21年飛び続け、5月27日の上海(浦東)発羽田行きJL80便で運航を終えた。

 退役時の飛行サイクルは1万606回、飛行時間は8万7615.70時間。座席数は現行仕様「W84」の4クラス244席で、ファーストクラス8席、ビジネスクラス49席、プレミアムエコノミークラス40席、エコノミークラス147席だった。

 13機導入した777-300ERの退役は、2024年8月に商業運航を終えた4号機(JA734J)に続き2機目で、残り11機となった。後継機エアバスA350-1000型機(4クラス239席:ファースト6席、ビジネス54席、プレエコ24席、エコノミー155席)は昨年2024年1月24日に就航し、発注済み13機のうち9機を受領済みで、2025年度は11機体制となる見通し。

退役整備が進むJALの777-300ER初号機JA731J=25年6月3日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

退役整備が進むJALの777-300ER初号機JA731Jのメインランディングギア=25年6月3日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

退役整備が始まりエンジンが取り外されたJALの777-300ER初号機JA731J=25年6月3日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

退役整備が進むJALの777-300ER初号機JA731J=25年6月3日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

退役整備が進むJALの777-300ER初号機JA731Jに備えるAPUの排気口=25年6月3日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

退役整備が進むJALの777-300ER初号機JA731JをチェックするJALECの壽福さん=25年6月3日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

退役整備が進むJALの777-300ER初号機JA731J=25年6月3日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

退役整備で間もなくはがされるJALの777-300ER初号機JA731Jの垂直尾翼にデザインする鶴丸ロゴ=25年6月3日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

退役整備で間もなくはがされるJALの777-300ER初号機JA731J胴体の「JAPAN AIRLINES」の文字をマスキングする整備スタッフ=25年6月3日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

退役整備が進むJALの777-300ER初号機JA731J=25年6月3日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

退役整備が進むJALの777-300ER初号機JA731J=25年6月3日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

退役整備で間もなくはがされるJALの777-300ER初号機JA731J胴体の「JAPAN AIRLINES」の文字=25年6月3日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

退役整備が進むJALの777-300ER初号機JA731Jのファーストクラス=25年6月3日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

退役整備が進むJALの777-300ER初号機JA731Jのビジネスクラス=25年6月3日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

退役整備が進むJALの777-300ER初号機JA731Jのプレミアムエコノミー=25年6月3日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

退役整備が進むJALの777-300ER初号機JA731Jのエコノミークラス=25年6月3日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

関連リンク
日本航空

JA731J
JAL、777-300ER初号機の退役整備開始 21年で8万7615.70時間飛ぶ(25年5月28日)
JAL、777-300ER初号機が退役 破綻後の新仕様改修も1番手、元ボーイング試験機(25年5月27日)
JAL 777-300ER初号機、羽田発最終便が上海へ LAから変更、5/27帰着便で退役(25年5月26日)
JAL、777-300ER初号機JA731J退役へ 5/27羽田着JL15便が最終(25年5月25日)
JALの777、2機種が羽田に並ぶ 777-300ER国内線投入、200ERは11/12最終運航(23年10月30日)

777-300ER
JAL、羽田-ヘルシンキに777-300ER初投入 ファーストクラスも(25年3月30日)
JAL、成田-シカゴに777-300ER ファーストクラス設定し5/31就航(25年2月15日)

初の退役機JA734J
JAL初の777-300ER退役機、白塗りで4号機離日 A350-1000へ世代交代本格化(24年9月20日)
「未来が過去になっていく瞬間」JAL 777-300ER、きれいな姿で初退役 4号機がラストフライト(24年8月21日)
「客室乗務員として成長させてくれた」定年迎えるJAL親泊チーフから見た777-300ER(24年8月21日)
ジャンボより長い胴体意識し操縦 特集・JAL坂本777運航乗員部長に聞く777-300ER初退役(24年8月20日)
JAL 777-300ER、初退役前に社員が出迎え 機材繰りで20日が4号機ラスト(24年8月19日)

777-300ERの動画(YouTube Aviation Wireチャンネル
JAL初の777-300ER退役機 元JA734Jが離日
JAL 777-300ER 新インテリア初号機の機内(JA738J)

JA701Jはビクタービルをローパスしてロサンゼルスへ
JALの777-200ER、初号機が離日 ”飛行機の墓場”をローパス(23年5月17日)
JALの777-200ER、初号機がビクタービル到着 20年10カ月の歴史に幕(23年5月19日)

JA701の動画(YouTube Aviation Wireチャンネル
【4K】”飛行機の墓場”をJAL 777-200ER初号機JA701Jがローパス【Victorville】
【4K】強風のモハベ空港に並ぶJAL 777【飛行機の墓場】