エアライン, 機体, 空港 — 2018年11月8日 00:30 JST

JACのATR72、鹿児島到着 日本初導入、12月就航

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 日本エアコミューター(JAC/JC)が12月から運航する仏ATRのターボプロップ機ATR72-600型機の初号機(登録番号JA06JC)が11月7日、鹿児島空港へ到着した。日本の航空会社がATR72を導入するのは初めて。

鹿児島空港の駐機場へ進入するJACのATR72-600=18年11月7日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire

 JACは9機発注済みのATR42-600(1クラス48席)のうち、今年6月に1機をATR72-600(1クラス70席)に変更すると発表。7日に到着したのはこの機体で、10月26日に仏トゥールーズで引き渡された。

 日本航空(JAL/JL、9201)グループで鹿児島空港を拠点とするJACは、2015年6月にATR42-600を発注。初号機(JA01JC)は2017年1月に受領し、これまでに5機が引き渡された。JACの特注仕様として、ストレッチャーを設置できるスペースを設けている。

 ATR72-600はATR42-600と比べて座席数が22席増えることから、観光やビジネス需要が見込める路線で、1座席あたりの運航コストを下げることができる。両機種はタイプレーティング(機種別操縦資格)が共通で、スペアパーツも90%は共有できるようになっている。客室乗務員は、50席あたり1人が乗務するよう定められていることから、2人乗務となる。

 JACの機材はATR72-600が到着したことで、退役済みの機体も含めて15機となった。このうち、3機あるボンバルディアQ400(DHC-8-Q400)型機(1クラス74席)は、11月30日で全機が退役。6機が残るサーブ340B(同36席)も、2019年度内の退役を予定しており、ATR機9機に統一する。

 ATR72-600は当初、11月3日に鹿児島へ到着予定だったが、ATRの工場があるトゥールーズを出発後、ギリシャで整備作業が生じたことから、4日遅れで到着した。現地時間10月30日にトゥールーズを出発した同機は、ギリシャのイラクリオン、UAE(アラブ首長国連邦)のアブダビ、インドのナグプール、ミャンマーのマンダレー、ベトナムのダナン、台湾の高雄を経て、鹿児島には7日午後4時10分ごろ到着した。駐機場では、横断幕を手にした社員が出迎えた。

 12月1日からは、鹿児島-屋久島線、沖永良部線、与論線の3路線で運航予定。初便は、1日午前7時25分に鹿児島を出発予定の沖永良部行きJC3801便となる見通し。

 ATRはエアバスと伊アレニア・アエルマッキの共同事業体として、1981年に設立されたリージョナル機メーカー。国内の航空会社では当初、2013年12月に自己破産した地域航空会社リンク(福岡県福岡市)が、日本初のATR機としてATR72-600を3機リース導入する予定だった。日本で初めてATR機を就航させたのは天草エアライン(AHX/MZ)で、2016年2月20日に運航開始。天草はATR42-600を1機しか保有していないことから、重整備による運休を回避できるよう、JACと機材を融通する協力体制を構築している。

ATR72運航スケジュール(12月1日から)
JC3801 鹿児島(07:25)→沖永良部(08:55)
JC3800 沖永良部(09:25)→鹿児島(10:45)
JC3823 鹿児島(11:20)→与論(12:55)
JC3824 与論(13:25)→鹿児島(14:50)
JC3759 鹿児島(16:45)→屋久島(17:25)
JC3758 屋久島(17:55)→鹿児島(18:30)

*写真は6枚。

鹿児島空港に着陸するJACのATR72-600=18年11月7日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire

退役したQ400(左)とサーブ340B(右)が並ぶ鹿児島空港の駐機場へ向かうJACのATR72-600=18年11月7日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire

鹿児島空港の駐機場へ向かうJACのATR72-600=18年11月7日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire

鹿児島空港に到着したJACのATR72-600=18年11月7日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire

横断幕を手に到着したばかりのATR72-600と記念撮影するJACの社員ら=18年11月7日 PHOTO: Tatsuyuki TAYAMA/Aviation Wire

関連リンク
日本エアコミューター
Avions De Transport Regional (ATR)

日本初のATR72就航
JAC、ATR72就航 19年度サーブ退役で機材統一(18年12月1日)

日本でのATR72
JAC、ATR72受領 日本初導入、ATR42から発注変更(18年10月30日)
JAC、ATR72日本初導入 18年内受領へ(18年6月5日)
国交省、ATR72に型式証明交付 リンクが14年春運航へ(13年10月29日)
新航空会社リンク、ATR72を日本初導入 上場視野に(12年10月10日)

Q400は11月末退役
JAC、Q400退役チャーターで種子島の旧空港見学(18年10月1日)

JACのATR42
JAC、天草エアにATR42リース 期間限定、重整備での運休回避(18年5月29日)
JAC、ATR42のシミュレーター日本初導入(18年4月30日)
JAC、機材半減9機に ジェイエアへ路線移管も(17年5月18日)
JAC、ATR42就航 屋久島行き、9月に2号機(17年4月26日)
特注ストレッチャーとおむつ台備え離島飛ぶ 写真特集・JAC ATR42初号機(17年3月15日)
JAC、ATR42を8機発注 17年から置き換え(15年6月15日)

2代目みぞか号が日本初のATR機
天草エアライン、2代目みぞか号就航 新制服も導入(16年2月20日)

ATR社の日本戦略
「リージョナルジェットより景色も燃費も良い」特集・ATRシェーラーCEOに聞く日本戦略(17年11月14日)
ATR、日本語サイト開設 ビジネス拡大視野に(17年6月1日)
仏ATRのCEO、ターボプロップ機の優位性強調 鹿児島でMRO展開視野に(16年4月18日)