777Xのビジネス「新しくするのは当然」特集・ANA篠辺社長に聞く路線機材計画(機材編)

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 (前回ANA路線編)のつづき。5月14日夜、全日本空輸(ANA/NH)にとって36機目のボーイング787-8型機(登録番号JA878A)が、羽田空港に到着した。これにより、ANAが発注済みの787-8はすべて揃った。

 ANAは2004年4月26日、ローンチカスタマーとして787を50機購入すると決定。初号機となる787-8の中距離国際線仕様機(登録番号JA801A)を、2011年9月25日に受領した。今年5月末時点で標準型の787-8を36機、長胴型の787-9を44機、超長胴型となる787-10を3機の計83機を発注済みで、787の発注数としては世界最多となる。

 長距離国際線用777-300ERの後継機としては、777の次世代型である777-9Xを20機発注。2021年度から2027年度にかけて、順次導入していく。また、2019年春には成田・羽田-ホノルル線にエアバスA380型機を投入予定だ。

 6月1日から3日まで、アイルランドの首都ダブリンでIATA(国際航空運送協会)の第72回AGM(年次総会)が開かれ、航空会社や機体メーカー、航空機リース会社の首脳らが一堂に会した。

 AGMに出席したANAの篠辺修社長とJALの大西賢会長に、路線計画や機材の見通し、航空会社間の提携について聞いた。最終回となる今回は、篠辺社長に機材や客室仕様の計画を尋ねた。

—記事の概要—
使い方多様な787
777X、A380、A321neoの客室仕様

使い方多様な787

── 787-8が完納した。追加発注は検討しているか。

羽田に到着したANAの787-8の36号機=16年5月14日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

篠辺社長:今後どこに飛ばすか、何をどうするかだ。

 実は当初考えていた使い方よりも、787は国際線をより厚くしている。国内の需要がそれほど強くないからだ。767の後継機にしては大きい。

 毎年10機ずつくらい入ってきて83機まで行くが、中心は国際線。ディスティネーションをどこにするかだ。

 787だから、特に787-8だから飛び込める場所がある。過去はハブ(拠点)ばかり狙っていたが、米国西海岸のサンノゼのように、ハブではないところでも上手くいった。需要と供給のバランスが取れたということだ。そうしたところは、まだチャンスがある。

 あとは就航する順番だ。例えばイスタンブールは就航を検討したが、イスラム国(過激派組織Islamic State:IS)などの問題で見送っている。そういう状況が落ち着けば、まだまだある。

 現在2便飛ばしている路線は、ニューヨークのように日本人客が特に多いところや中国、バンコク、シンガポール。日本のビジネスマンにとっては、アジアなども朝晩飛んだ方が便利だ。需要がつくかはこれからの話だが、中型機であればケガが少ない。

 飛行機の使い方としては、中型機はいっぱいある。

777X、A380、A321neoの客室仕様

── 777Xの客室仕様は固まったか。

篠辺社長:時間に余裕があるので、フィックスはまだしていない。今のスタッガード配列に代表されるビジネスクラスと比べ、どこまで


これより先は会員の方のみご覧いただけます。

無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。
有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。

会員の方はログインしてご覧ください。
ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。

無料会員として登録後、有料会員登録も希望する方は、会員用ページよりログイン後、有料会員登録をお願い致します。

会員としてログイン
 ログイン状態を保存する  

* 会員には、無料個人会員および有料個人会員、有料法人会員の3種類ございます。
 これらの会員になるには、最初に無料会員としての登録が必要です。
 購読料はこちらをご覧ください。

* 有料会員と無料会員、非会員の違いは下記の通りです。
・有料会員:会員限定記事を含む全記事を閲覧可能
・無料会員:会員限定記事は月3本まで閲覧可能
・非会員:会員限定記事以外を閲覧可能

* 法人会員登録は、こちらからお問い合わせください。
* 法人の会員登録は有料のみです。

無料会員登録
* 利用規約 に同意する。
*必須項目新聞社や通信社のニュースサイトに掲載された航空業界に関する記事をピックアップした無料メールニュース。土日祝日を除き毎日配信しています。サンプルはこちら
登録内容が反映されるまでにお時間をいただくことがございます。あらかじめご了承ください。