エアライン, 空港 — 2019年7月30日 06:45 JST

成田の航空科学博物館、30周年でリニューアル 737MAXシミュレーター新設

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 成田空港に隣接する航空科学博物館が、開館30周年を迎える8月1日にリニューアルオープンする。これに先立ち7月29日、内覧会が開かれた。

 航空科学博物館は、日本初の航空専門博物館として1989年8月1日にオープン。成田空港の地元である芝山町の要望で建設され、これまでに約600万人が訪れた。今回のリニューアルで、成田のA滑走路(RWY34L)を模した玄関アプローチが新設され、フライトシミュレーターなど体験型の展示スペースとして、体験館がオープンする。

リニューアルする航空科学博物館前でテープカットする関係者=19年7月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

—記事の概要—
737 MAXと777シミュレーター
本館もリニューアル

737 MAXと777シミュレーター

 体験館は2階建てで、ボーイング737 MAXと777のシミュレーターを2階に1台ずつ用意。737 MAXのシミュレーターは、視界が220度のプロジェクター映像を用いた実機さながらのもの。一方777は最小限のシンプルなものにしつつ、車いすでも利用できるようにした。小学4年生以上を対象として、1フライトは5分から10分程度で、737 MAXは1000円、777は500円が別途必要になる。

航空科学博物館にオープンする体験館に設置された737 MAXのシミュレーター=19年7月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 操縦体験できるコースは成田空港のみで、今後はコース追加を検討していく。1階には200人が収容できる多目的ホール「サイエンスシアター」を設けた。天井高10メートルの吹き抜けを生かし、折り紙飛行機教室などが開催できる。

 ガラス張りの壁からは、2011年から公開している747の機首部分「セクション41」を見ることができる。3階には、これまでの展望台の利用が難しかった来館者向けに、バリアフリーに配慮した展望台を設けた。また、航空会社の協力により、秋には2階にモックアップの設置が予定されている。

館内から747の機首部分「セクション41」が見える航空科学博物館に新設される体験館=19年7月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

本館もリニューアル

 今回のリニューアルでは、子供たちを中心に航空の仕事に対して興味を持ってもらい、成田空港に親しみを感じてもらう狙いがある。博物館は今回オープンする体験館のほか、本館東棟と西棟からなり、一部をリニューアルした。

リニューアルされた航空科学博物館東棟2階のNAAコーナー=19年7月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 東棟は、2階にあるNAA(成田国際空港会社)コーナーをリニューアル。「見て」「触れて」「楽しく学べる」をコンセプトとしたコンテンツを用意した。大型スクリーンで空港の仕事を紹介するものや、機内に積み込むスーツケース目線での搭載の様子のほか、成田に就航する航空機の歴史を写真で展示する。

 タテ3メートル、ヨコ10メートルの大型スクリーンを使用するコンテンツ『空港を支えるプロフェッショナルたち』は、空港の仕事全31種類を紹介するアバターを使用。来場者はスクリーン前に設置したタッチパネルで、空港の仕事を学ぶ。自分の顔写真を撮影して各職業のアバターと合成し、スクリーン上に映し出すこともできる。

 『スーツケースの旅』は、受託手荷物が飛行機に搭載されるまでの様子をスーツケース目線の映像で紹介。成田空港の歴史を紹介する『NRT Airliners』は、1978年の開港から現在までを、写真家のチャーリィ古庄さんの写真で振り返る。また、顔写真とグラフィックで描かれた制服を合成する『制服で記念撮影』も用意する。

航空科学博物館に展示された747-400の模型=19年7月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 西棟は、747-400の1/8サイズ大型可動模型とコックピットが連動。壁面をスクリーンに見立てた270度のパノラマビジョンが映し出され、実際に操縦しているような感覚を楽しめるようにした。また747のエンジンコーナーはプロジェクションマッピングを用いてい、音と映像で解説する。

 リニューアルに伴い、開館以来据え置いていた入館料を8月1日から一部改定。大人をこれまでの500円から700円に改める一方、中高生300円と4歳以上の子供200円は据え置く。

 開館記念日でリニューアル初日の8月1日は、午前10時からテープカットセレモニーを開き、先着1000人に記念品をプレゼント。最初の週末となる3日と4日は、30周年記念イベントを開催する。

*写真は16枚。

リニューアルした航空科学博物館=19年7月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

成田空港のA滑走路に見立てた航空科学博物館の玄関アプローチ=19年7月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

航空科学博物館に新設された体験館=19年7月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

航空科学博物館にオープンする体験館に設置された737 MAXのシミュレーター=19年7月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

航空科学博物館にオープンする体験館に設置された737 MAXのシミュレーター=19年7月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

航空科学博物館にオープンする体験館に設置された777のシミュレーター=19年7月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

航空科学博物館にオープンする体験館に設置された777のシミュレーター=19年7月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

館内から747が見える航空科学博物館に新設される体験館=19年7月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

航空科学博物館に新設される体験館に展示されたYS-11の模型を見学する来館者=19年7月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

リニューアルされた航空科学博物館東棟2階にあるNAAコーナー=19年7月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

航空科学博物館に展示された747-400の模型=19年7月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

関連リンク
航空科学博物館

航空科学博物館、開館30周年で刷新 子供向け4コンテンツ導入(19年6月7日)
航空科学博物館で飛行機を”プッシュバック” JALが夏休みグラハン教室(15年8月16日)
JAL、航空科学博物館でグラハン教室 トイレットペーパーの折り紙挑戦(15年3月21日)
空港で働く車が大集合 成田・航空科学博物館で(14年8月24日)