官公庁, 機体 — 2016年6月30日 17:30 JST

川崎重工、空自に新型輸送機C-2納入 43年ぶり、最大の国産機

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 川崎重工業(7012)は6月30日、航空自衛隊向け輸送機C-2の量産初号機(機体番号68-1203)を、岐阜工場南工場で防衛省に引き渡した。現行の輸送機C-1の初号機が同社から引き渡された1973年以来、43年ぶりの新型国産輸送機の納入となった。

航空自衛隊に納入されたC-2輸送機の量産初号機=16年6月30日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

肝心なところは国産

 C-2はC-1の後継機で、機体全体の約7割が国産。全長43.9メートル、全幅44.4メートル、全高14.2メートルで、最大積載量はC-1の約3.8倍となる約30トン、最大離陸重量は同3.1倍の141トンとなった。

 高さ4メートルの貨物室を確保するため、胴体上に主翼を乗せる高翼構造を採用。胴体後部に車両や中型ヘリコプターのUH-60Jなどを搭降載する大型ドアを設けるため、水平尾翼を垂直尾翼上部に乗せたT字翼とした。

 この貨物室の構造により、日本の道路を通行できる高さの車両は、貨物室の長さと幅に収まれば、大型セミトレーラーも自走して搭載できる。

 航続距離は、12トン搭載時でハワイまで飛べる約6500キロで、2.6トン搭載時に1700キロだったC-1よりも大幅に伸びた。胴体前方上部には、フライングブーム型の空中受油装置を設けた。

 エンジンは米GE製CF6-80C2を2基搭載し、スラストリバーサーを用いた自力後進にも対応する。CF6は民間機のボーイング767型機のほか、航空自衛隊では政府専用機747-400、早期警戒管制機E-767、空中給油・輸送機KC-767が採用している。

 コックピットにはヘッドアップディスプレー(HUD)を装備し、フライバイワイヤによる操縦システムを採用。パイロット2人乗務で運航できる。

C-2の野久チーフデザイナー=16年6月30日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 設計に携わった川崎重工航空宇宙カンパニーの野久徹チーフデザイナーは、「国産比率は7割くらいだが、主操縦系統など肝心なところは国産」と説明。C-1から43年ぶりとなる国産輸送機の初号機納入について、「40年経てば20代の人が定年になってしまう。ぜひとも今後も続け、技術を継承していきたい」と、国産大型機の開発継続への望みを述べた。

 岐阜工場では30日、納入式が開かれた。川崎重工の村山滋会長は、「C-2は我が国で開発された最大の航空機で、我が国の最新技術が盛り込まれている。各種試験や部隊運用でも、C-2の能力向上に向けて支援していく」と語った。

 納入式では神事が執り行われ、C-2の安全を祈願した。

製造開始から4年

 川崎重工は試験機XC-2の契約を2002年3月に防衛庁(当時)と締結。同時開発した海上自衛隊の固定翼哨戒機P-1は、2012年9月25日に量産初号機(機体番号5503)が初飛行に成功し、2013年3月26日に防衛省へ納入している。

川崎重工岐阜工場南工場で行われたC-2輸送機の量産初号機納入式=16年6月30日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 2機製造した試験機XC-2は、初号機が2010年1月26日に初飛行した。今回納入した量産機C-2の初号機は2012年に製造を開始し、今年5月17日に初飛行した。初号機は今後、岐阜基地で自衛隊による実用試験などを実施し、2016年度末に鳥取県の美保基地に配備する計画を進めている。

 防衛省はC-2を2016年度は初号機を含めて3機、2017年度に2機、2018年度に3機の計8機を受領予定。2018年度までの中期防衛力整備計画では、10機体制を計画している。

 防衛装備庁によると、開発費は総額2643億円で、機体とエンジンなどを含めた調達価格は2016年度は1機当たり229億円、量産初号機は188億円になるという。

輸出も検討

 C-2は、自衛隊の需要のみでは製造機数が少数に限られる。開発完了後は調達価格低減に向け、海外への輸出も検討課題となる。7月に英国で開かれるファンボロー航空ショーのようなイベントでは、民間機に加えて各国の軍用機が並ぶ。防衛装備庁によると、開発が終わり部隊配備が進めば、航空ショーへの出展も検討課題に入るという。

 「いくつかの国からは関心を寄せられており、各国から要望があれば、(輸出は)ポジティブに対応したい」(防衛装備庁)と、輸出に前向きな姿勢を示している。

 一方、海外の競合機が対応している不整地への着陸については、C-2は防衛省の要求に入っていなかったことから対応していない。航空幕僚監部によると、「需要が出てくれば能力向上などを考えていくことになるが、現在はまったくの白紙。今のところ、検討の俎上(そじょう)には挙がっていない」という。

*写真特集はこちら

航空自衛隊に納入されたC-2輸送機の量産初号機=16年6月30日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

川崎重工岐阜工場南工場で行われたC-2輸送機の量産初号機納入式で執り行われた神事=16年6月30日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

C-2輸送機の量産初号機納入式で挨拶する川崎重工の村山会長=16年6月30日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

C-2輸送機の量産初号機納入式でテープカットする川崎重工の村山会長ら=16年6月30日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

関連リンク
川崎重工業
防衛省
航空自衛隊
防衛装備庁

写真特集・川崎重工C-2量産初号機
国産最大の航空機、空自へ(16年7月3日)

C-2/P-1関連
川崎重工、空自C-2量産初号機の初飛行成功(16年5月19日)
川崎重工、16年3月期純利益10.8%減 17年3月期は営業益大幅減へ(16年5月17日)
川重P-1哨戒機、量産初号機の初飛行成功(12年9月27日)

  • 共有する:
  • Facebook
  • Twitter
  • Print This Post