エアライン, 官公庁, 空港 — 2015年5月18日 16:16 JST

「もうそう汁」を食べてケロ JALと山形県が観光PR

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 日本航空(JAL/JL、9201)と山形県は5月18日、東京・銀座にある同県のアンテナショップ「おいしい山形プラザ」で、特産品販売や観光パンフレットの配布を実施した。

通行人に孟宗汁を振る舞うおいしい山形プラザのスタッフ=5月18日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 アンテナショップの入口では、孟宗筍(もうそうだけ)を使った庄内地方の「孟宗汁(もうそうじる)」が500杯振る舞われ、JALの大西賢会長や客室乗務員らが通行人を呼び込んだ。昼時とあって、会社員や近くの医院の看護師らが列を作っていた。

 パンフレットでは、6月20日と21日に山形市内で開かれる「第4回 日本一さくらんぼ祭り」や、手詰めの高級サクランボ「佐藤錦」500グラムをプレゼントする「ふるさと納税」などをピーアールした。

 山形県とJALは、航空会社の自助努力だけでは路線維持や充実が困難な路線を、地域と航空会社の共同提案で増便などにつなげる「羽田空港発着枠政策コンテスト」に応募。2014年3月30日から、羽田-山形線を1日2往復に増便した。

 増便の結果、2014年度の提供座席数は前年度比約2倍の10万9896席、乗客数は約2.6倍の7万4687人になった。増便前は昼間に1往復だったが、羽田・山形ともに出発時間を朝と夕方に設定し、利便性を向上させた。機材はエンブラエル170(E170)型機(76席)で、グループ会社のジェイエア(JAR/XM)が運航している。運賃面でも、今年1月6日搭乗分からは搭乗前日まで予約できる「特便割引1」を、新幹線と同等の片道1万1300円に値下げした。

 山形県では、JR山形駅と空港を結ぶシャトルバスの運行を再開。「山形空港サポーターズクラブ」を創設し、業務利用を喚起している。

 コンテストの評価結果では、2020年の東京オリンピックを契機とした地域活性化策について、オリンピック後をどうするかが描き切れていないと指摘していた。大西会長は「東京だけではなく、日本各地を隅々まで見ていただき、リピーターになっていただく機会にしたい」と述べた。

 今後の新幹線との競争について、「山形空港は市内に近く、バスで35分程度で行ける。しかし、空港には出発時刻よりも、かなり前に着かなければならないイメージがある。羽田では手荷物に付けるセルフタグのシステムを導入し、待ち時間を短縮した。新幹線の利用者はサッと乗れる点を評価しているので、われわれも努力し、空港をストレスフリーにしていきたい」と意気込みを語った。

 JALは2011年3月に起きた東日本大震災の発生直後から、臨時便の運航などで被災地を支援。2013年6月に始めた「行こう!東北へ」プロジェクトでは、取り組みの一環として東北各県の特産品販売を手伝い、観光ピーアールするイベントを定期的に開いている。大西会長は「一緒に長くやっていくプロジェクトだ」と述べ、継続していく意向を示した。

孟宗汁を振る舞うおいしい山形プラザ前で通行人を呼び込むJALの大西会長(左)と客室乗務員=5月18日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

おいしい山形プラザで振る舞われた孟宗汁に並ぶ人たち=5月18日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

孟宗汁を振る舞うおいしい山形プラザ前で通行人を呼び込むJALの大西会長(左)と客室乗務員=5月18日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

関連リンク
日本航空
山形県
おいしい山形プラザ
日本一さくらんぼ祭り

JAL、増便で羽田−山形線乗客2.6倍 政策コンテスト枠で(15年4月27日)
JAL、国内線手荷物のタグ発行セルフ化 発行機とカウンター分け混雑緩和(15年3月30日)
JAL、旬の佐藤錦など山形県PR 大西会長「県の人々に感謝」(14年6月25日)
石見と鳥取、山形に配分 羽田発着枠の政策コンテスト(13年11月27日)

  • 共有する:
  • Facebook
  • Twitter
  • Print This Post