成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は7月4日、小中高生を対象とした航空業界職業体験イベントを8月3日に開催すると発表した。航空会社らが全面協力し、客室乗務員(CA)やグランドハンドリング(グラハン、地上支援)、整備士などの仕事を体験できるほか、事前申し込み制の空港見学バスツアーも開催する。

NAAが小中高生向け航空業界職業体験イベントを開く航空科学博物館=PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire
職業体験イベント「NARITA AIRPORT JOB FES」は、空港に隣接する航空科学博物館と、同館敷地内にある教育施設「空飛ぶ学び舎ラボ」、日本航空(JAL/JL、9201)の成田航空機整備センターの3カ所を会場とする。各職種の仕事体験のほか、中高生を対象としたスタッフとの座談会も実施。CA、グラハン、整備、貨物ハンドリング、ケータリングの各職種のスタッフが参加する。
空港見学バスツアーは小学生と中高生の2コースを用意し、いずれも2回ずつ無料開催する。内容はコースにより異なる。小学生コースは保護者同伴で、空港の非公開エリアを見学する。中高生コースは本人のみで、整備地区にあるJAL格納庫を見学後、座談会に参加する。定員は保護者含め各回とも40人ずつ。21日まで特設フォームで受け付ける。申し込み多数の場合は抽選となる。
同イベントは午前10時から午後4時まで。航空科学博物館への入館料が別途必要となる。NAAが主催し、航空科学博物館、スプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)、全日本空輸(ANA/NH)成田空港支店、JAL成田空港支店、ANA成田エアポートサービス、JALエンジニアリング、JALグランドサービス、JALロイヤルケータリング、JBS(千葉・芝山町)の各社が協力する。
関連リンク
成田国際空港
航空科学博物館
NARITA AIRPORT JOB FES(PDF)
2025/8/3【小学生コース】成田空港非公開エリア見学バスツアー 申し込みフォーム
2025/8/3【中高生コース】整備地区JAL格納庫見学&座談会 申し込みフォーム
・退職予定の自衛官、成田でグラハン体験 スキル転用で人手不足に一役(24年10月23日)
・グラハン経験者へ復職支援、新会社が“即戦力”プログラム 成田空港で6/1から(24年5月23日)