JAL、羽田空港で歴代制服など展示 「スカイミュージアム」引っ越し公演
羽田空港第1ターミナルで10月2日、客室乗務員の歴代制服などを展示する日本航空(JAL/JL、9201)のイベント「JAL SKY MUSEUMが羽田空港ターミナルにやって来ました!」が開幕した。8日までは6階の多目的 […]
羽田空港第1ターミナルで10月2日、客室乗務員の歴代制服などを展示する日本航空(JAL/JL、9201)のイベント「JAL SKY MUSEUMが羽田空港ターミナルにやって来ました!」が開幕した。8日までは6階の多目的 […]
日本航空(JAL/JL、9201)とブリヂストン(5108)は6月16日、タイヤ摩耗予測技術を活用して、より精度の高い計画的なタイヤ交換を5月から始めたと発表した。JALグループで地域路線を担うジェイエア(JAR/XM […]
小松空港に隣接する石川県立航空プラザで一般公開が始まった、初代政府専用機「B-747-400」の貴賓室。2機あった前政専機のうち1セットで防衛省から無償貸与されており、同省からの貸与条件として展示物に来館者が触れないこ […]
日本航空(JAL/JL、9201)は5月25日、整備士が手作りしたフェイスシールドを羽田空港の地元・大田区に寄贈した。 JALでは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への感染を防ぐため、整備士の発案で端材を使 […]
国際線と国内線ともに大幅な運休や減便が続く中、航空各社は今日も運航を続けている。羽田空港では4月17日から、国内線保安検査場入口で乗客の体温をサーモグラフィーで確認するようになった。体温が37.5度以上の利用者には搭乗 […]
国土交通省航空局(JCAB)は、4月17日から羽田空港の国内線保安検査場入口で乗客の体温をサーモグラフィーで確認するよう、航空各社へ要請した。体温が37.5度以上の乗客には搭乗自粛を要請する。期間は緊急事態宣言の終了日 […]
日本航空(JAL/JL、9201)と米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)は11月27日、連携協定の覚書(MoU)を締結したと発表した。JALが海外の大学と協力関係を構築するのは初めて。 両者は共同研究プログ […]
日本航空(JAL/JL、9201)は、電子化した航空日誌(フライトログ)の導入を8月10日から開始した。フライトログはパイロットや客室乗務員、整備士などが航空機の飛行情報や不具合修復状況を記載するもので、客室内や関連す […]