航空ファン(文林堂)2025年7月号が発売中。1650円(税込)。
◆特集・「ブルーインパルス2025」
大阪・関西万博での展示飛行から2025シーズンの活動を開始した航空自衛隊のアクロバット飛行チーム“ブルーインパルス”。1995年に展示飛行専任部隊、第11飛行隊として創設されたT-4ブルーは、今年12月に30周年を迎えるが、その節目となるシーズンに向けての訓練をホームベースの宮城県松島基地で取材。また、フライトは悪天候でキャンセルとなってしまった大阪・関西万博については、初めて展開した関西空港での舞台裏などをお伝えするほか、香川県各地の展示飛行を速報。さらに民間エアショーパイロット、ウイスキーパパ曲技競技チームの内海昌浩氏がブルーインパルスに同乗し編隊アクロを体験、その同乗記を独占掲載する。
◆今月の注目記事
・配備が進む国際戦闘機F-16Vの実力
・ステルス能力を有する米空軍将来型空中給油機
・半世紀弱ぶりに米空軍戦略爆撃機が日本に展開
・サンダーバーズの本拠地、ネリス空軍基地ショー
・英空母プリンス・オブ・ウェールズ、東アジアへ
・ギリシャの多国間航空演習「イニオホス2025」
・在日米軍岩国&厚木基地の友好イベント
・海自鹿屋、陸自霞目・相馬原など国内記念行事
・室屋義秀エアショー&エアレースX 2025第1戦
・ベトナム防空空軍博物館の展示機
・あいち航空ミュージアム・フォトコンテスト
関連リンク
航空ファン 2025年7月号(Amazon)
FROM EDITOR・・・・・(航空ファン)
雑誌
・「戦闘機の科学とテクノロジー」Jウイング 25年7月号
・「エアポート24時」月刊エアライン 25年6月号
・「日本全国グランドスタッフ物語」エアステージ 25年6月号
・「アジア諸国の航空戦力と対中関係」航空ファン 25年6月号
・[編集長寄稿]「航空産業サバイバル」週刊エコノミスト 25年3月11日号
・「5つ星エアラインで世界を旅する」航空旅行 vol.50
・Pen特集「エアライン最新案内」で当紙編集長がA350-1000や787-10解説
書籍
・ルーク・オザワ『JETLINER VII -NEO-』
・「中部国際空港セントレア開港20周年Anniversary Book」
・A☆50/Akira Igarashi『ニッポン全国空港放浪記 空港ヒコーキ絶景ガイド』
・中山玲子『森岡毅 必勝の法則 逆境を突破する異能集団「刀」の実像』
・チャーリィ古庄『全国 飛行機めぐり』
・「関西国際空港 伊丹空港 神戸空港 アーカイブ写真集」
・“見えない仕事”写真で子供たちに キッチン ミノルさん、航空整備士題材に写真絵本
・「羽田空港アーカイブ 1931-2023」