「中部国際空港セントレア開港20周年Anniversary Book」
ムック「中部国際空港セントレア開港20周年Anniversary Book」(イカロス出版)が発売中。税込1870円。
「2005年2月17日に産声を上げた中部国際空港「セントレア」。拡張が困難な名古屋空港に変わる中京圏の国際的なゲートウェイとして建設されたセントレアは、長崎、関西に次ぐ国内三番目の海上空港だったが、建設・調達手法の工夫などによる大幅なコスト削減、従来常識を覆すエンターテインメント性豊かな商業施設、広大な空間を持つ展望デッキなど、数々の革新的コンセプトを導入して大きな注目と話題を集めた。
あれから20年、セントレアは第2旅客ターミナルやボーイング787の初号機を実機展示する「フライト・オブ・ドリームズ」など新たな施設を加えていっそう進化。さらにホスピタリティ豊かなスタッフたちの努力により航空格付け会社SKYTRAX社のアワードを受賞したり「5スター・エアポート」に選ばれたりし続けるなど、世界的な評価も極めて高い空港となっている。
本書では、そんなセントレアについて現在の姿を詳細に紹介するとともに、開港以来の歩みを貴重な証言を交えて振り返り、さらには近未来の方向性などについても考察。「21世紀のゲートウェイ」として誕生した画期的な国際空港の「現在・過去・未来」を一冊にまとめた、セントレア開港20周年記念・保存版アニバーサリーBOOK」
関連リンク
中部国際空港セントレア開港20周年Anniversary Book(Amazon)
イカロス出版
開港20周年
・中部空港、開港20周年 犬塚社長「未知のステージへ挑戦」(25年2月17日)
・国交省、中部空港の代替滑走路整備を許可 27年度供用へ(25年2月17日)
・中部空港、国際線到着ロビーに味噌桶 訪日客に地域アピール、20周年限定酒も(25年2月18日)
雑誌
・「旅客機とエアライン界のチェックリスト!」月刊エアライン 25年3月号
・「JAL 2025」エアステージ 25年3月号
・「世界の軍用機 2025図鑑」Jウイング 25年3月号
・「創隊60周年、南西の守護神第204飛行隊」航空ファン 25年3月号
・「5つ星エアラインで世界を旅する」航空旅行 vol.50
・「国際線フライトを楽しむ!」航空旅行 vol.49
・Pen特集「エアライン最新案内」で当紙編集長がA350-1000や787-10解説
書籍
・A☆50/Akira Igarashi『ニッポン全国空港放浪記 空港ヒコーキ絶景ガイド』
・中山玲子『森岡毅 必勝の法則 逆境を突破する異能集団「刀」の実像』
・チャーリィ古庄『全国 飛行機めぐり』
・「関西国際空港 伊丹空港 神戸空港 アーカイブ写真集」
・ルーク・オザワ『空旅ごよみ365日』
・“見えない仕事”写真で子供たちに キッチン ミノルさん、航空整備士題材に写真絵本
・「羽田空港アーカイブ 1931-2023」