関西3空港を運営する関西エアポート(KAP)は3月25日、伊丹空港を午後9時以降に離着陸する遅延便に対し、4月1日から「夜間騒音抑制料」を新たに徴収すると発表した。対象は出発便と到着便の両方で、通常の着陸料の2倍にあたる金額を徴収し、空港周辺地域の生活環境改善に充てる。

遅延便から夜間騒音抑制料を徴収する伊丹空港=PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire
伊丹の運用時間は午前7時から午後9時までの14時間。これまでは航空会社に責任のない、やむを得ない理由の遅延便に限り、運用時間を臨時で延長していた。今後は
これより先は会員の方のみご覧いただけます。
無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。
有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。
会員の方はログインしてご覧ください。
ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。
無料会員として登録後、有料会員登録も希望する方は、会員用ページよりログイン後、有料会員登録をお願い致します。
* 会員には、無料個人会員および有料個人会員、有料法人会員の3種類ございます。
これらの会員になるには、最初に無料会員としての登録が必要です。
購読料はこちらをご覧ください。
* 有料会員と無料会員、非会員の違いは下記の通りです。
・有料会員:会員限定記事を含む全記事を閲覧可能
・無料会員:会員限定記事は月3本まで閲覧可能
・非会員:会員限定記事以外を閲覧可能
* 法人会員登録は、こちらからお問い合わせください。
* 法人の会員登録は有料のみです。