エアライン, ボーイング, 機体 — 2023年5月16日 11:37 JST

スカイマーク、737-10は210席 最大の737MAX、26年度に日本初導入

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 スカイマーク(SKY/BC、9204)は、2026年度から導入するボーイング737-10(737 MAX 10)型機の座席数を1クラス210席に決定した。現行機737-800や2025年から導入する737-8(737 MAX 8)よりも19%増え、羽田-福岡線などで発生している需要の取りこぼしを解消する。

スカイマークが導入する737-10(手前)と737-8の模型=23年5月15日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 737-10は、737 MAXファミリーの中で胴体長がもっとも長い「最大の737 MAX」で、日本の航空会社ではスカイマークが初めて発注。全長は737-8が39.5メートル、737-10は4.3メートル長い43.8メートルで、航続距離は737-8が6570キロ、737-10が5740キロとなる。エンジンはいずれもCFMインターナショナルの新型エンジン「LEAP-1B」を採用している。

 現行のシートピッチは31インチで、大手2社と同等。737 MAXもこれを踏襲する。

 既存機の置き換えが中心となる737-8は、座席数が737-800と同じ1クラス177席で、2025年4-6月期以降に6機を順次リース導入。別途最大3機(確定2機、オプション1機)の購入機を2026年度に受領する。737-10はすべて購入機で、最大3機(確定2機、オプション1機)を2026年度から2027年度にかけて受領する見込み。

ファンボロー航空ショーで飛行展示を披露する737-10=22年7月18日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 737-10は、コロナ前のロードファクター(座席利用率)が80%超の羽田-福岡線などの羽田幹線を中心に投入。取りこぼしを防ぐことで収益向上につなげる。燃費は737-800と比べて737-8が約15%削減、737-10は約19%削減となる見込み。

 機材数は2019-2022年度が29機、2023-24年度も29機を計画し、2025-27年度は33機となる見通し。2025年度は737-8導入の初年度で機材更新を開始し、2026年度から737-10を導入することで、同一機数で提供座席数を増やす。2025年度からの機材導入は、更新分も含めて年に5-6機を計画している。

関連リンク
スカイマーク

マイページ導入と決算
スカイマーク、”マイページ”秋以降開設 予約簡略化で出張客やリピーター獲得(23年5月15日)
スカイマーク23年3月期、4年ぶり最終黒字57億円 期末配当5円(23年5月16日)

737-10
737-10の型式証明、23年後半にずれ込み 777X納入は変更なし(22年12月7日)
スカイマーク、737MAXを正式発注 737-10も(23年1月19日)
737-10導入で機会損失解消 特集・スカイマークが737MAXを選ぶ理由(22年12月15日)
“最大の737 MAX”737-10、海外初の飛行展示披露=ファンボロー航空ショー(22年7月21日)

日本の737 MAX発注
残りの737はA320neo?特集・JALが考える中小型機の更新計画(23年3月27日)
JAL、737MAXを26年から導入 18年ぶりボーイング機発注(23年3月23日)
ANA、777X貨物機と737MAX発注 片野坂HD会長「安全性保証されていると確信」(22年7月19日)

再上場
スカイマーク洞社長「ANAは重要な株主」約8年ぶり再上場で関係維持(22年12月15日)
スカイマーク、国際線は26年まで計画なし 洞社長「需要あればチャーター検討」(22年12月15日)
スカイマークが再上場 初値は1272円、23年3月期は90億円黒字予想(22年12月14日)

  • 共有する:
  • Facebook
  • Twitter
  • Print This Post
キーワード: