エアライン — 2014年12月26日 21:45 JST

JAL、パイロット奨学金設立 私大養成課程の学生支援

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 日本航空(JAL/JL、9201)は12月26日、私立大学のパイロット養成課程の学生を対象とした、奨学給付金制度を設立すると発表した。

大学生向けに奨学金制度を設けるJAL=14年11月 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 2015年度に開始し、対象人数は毎年最大30人程度。1人あたり4年間の在学中に最大500万円程度給付する。JALからの寄付金を、既存の公益法人が運営する形を予定している。

 JALはパイロット養成の課題に取り組む「航空機操縦士養成連絡協議会」に参加しており、同社では今後、養成課程を擁する私立大学や同協会などと協議し、制度の詳細を決める。

 今回の奨学金制度は、JALが社会貢献の一環で設立。奨学金への応募と採用は関係なく、給付を受けた学生の進路に条件はないとしている。

 JALでは今年4月から、チームワークを重視し、訓練期間を短縮できる新方式を、新たに訓練過程に入るパイロット訓練生を対象に導入。10月には、航空機のフルフライト・シミュレーター(FFS)や訓練プログラムを提供する大手企業、カナダのCAEとパイロットの訓練を手掛ける合弁会社の設立で合意している。

 民間機パイロットは世界的に不足。パイロット養成に関する国内の航空会社による取り組みでは、12月から全日本空輸(ANA/NH)が航空大学校に現役パイロットの派遣を始めた。2006年4月に、国内では初めて大学に民間機のパイロット養成コースを設けた東海大学は、ANAが航空産業関連の講座開設などで協力している。ANAでは、奨学金制度も前向きに検討するという。

関連リンク
日本航空

「もっくピットはおもちゃじゃない」定年控えたJAL整備士ら、伊丹で777操縦席を完全再現(14年11月17日)
ANA、航空大学校に現役機長派遣 仙台分校でフライト課程(14年11月18日)
JALと加CAE、パイロット訓練会社設立 15年4月稼働(14年10月8日)
パイロットの定年、引き上げ考慮 国交省で検討委(14年6月27日)
定年延長や外国人機長の要件議論 国交省で検討委員会(14年5月21日)
国交省、自衛隊パイロットの民間転職再開 4月から(14年3月14日)
JAL、パイロット訓練にチームワーク重視の新方式 14年4月から(13年10月22日)
パイロット訓練生が作ったJALカード 20代向け「エスト」担当者2人に聞く(13年10月17日)
パイロットも“千本ノック”から“データ戦”へ JALが国内初の訓練体系化、ファイルメーカーでDB構築(13年6月17日)

  • 共有する:
  • Facebook
  • Twitter
  • Print This Post
キーワード: