3月2日から8日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)のボーイング787-9型機導入のスクープ(独自記事)でした。

787-9を導入するZIPAIR。写真は現行機787-8=PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire
第1位 【独自】ZIPAIR、787-9導入 フルフラットシート拡充視野
ZIPAIRは、787-9の導入を決定。成田-ヒューストン線が就航した4日にも発表する可能性がありましたが、親会社である日本航空(JAL/JL、9201)が月内に発表を予定している中期経営計画の中で正式発表する見通しです。機材の大型化で、目玉商品であるフルフラットシート「ZIP Full-Flat(ジップ・フルフラット)」の増席が可能になります。
機体はJALが2024年7月のファンボロー航空ショーで正式に発注済みです。同年3月の会見で、赤坂祐二会長(当時社長)はAviation Wireの取材に対し、ZIPAIR向けに787-9の導入を検討していると明かしており、今回は正式にZIPAIRによる導入が決まりました。
ちなみに先週はもう1本スクープがあり、「鴻池エアーホールディング、鹿児島空港のグラハン参入へ 3/8に企業説明会参加」です。地方ネタのスクープも取れることは、支局を持たない当紙としては重要なことです。
これより先は会員の方のみご覧いただけます。
無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。
有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。
会員の方はログインしてご覧ください。
ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。
無料会員として登録後、有料会員登録も希望する方は、会員用ページよりログイン後、有料会員登録をお願い致します。
* 会員には、無料個人会員および有料個人会員、有料法人会員の3種類ございます。
これらの会員になるには、最初に無料会員としての登録が必要です。
購読料はこちらをご覧ください。
* 有料会員と無料会員、非会員の違いは下記の通りです。
・有料会員:会員限定記事を含む全記事を閲覧可能
・無料会員:会員限定記事は月3本まで閲覧可能
・非会員:会員限定記事以外を閲覧可能
* 法人会員登録は、こちらからお問い合わせください。
* 法人の会員登録は有料のみです。