福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は3月15日に、福岡空港内の事業者と連携した合同企業説明会を開催する。2026年新卒のほか既卒、業界未経験者を含む社会人を対象とした説明会で、FIACをはじめ、グランドハンドリングや保安検査など空港関連13社が参加する。参加無料で事前予約が必要。

3月に合同企業説明会を開く福岡空港=PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire
FIACのほか、ANA福岡空港、エスエーエス、コウノイケ・エアポートサービス、JALカーゴサービス九州、JALスカイ九州、スイスポートジャパン、双日ロイヤルインフライトケイタリング、にしけい、西日本シミズ、羽田タートルサービス、福岡給油施設、福岡空港サービスの各社が参加する。
場所は国内線旅客ターミナル3階南側の「TSUTAYA BOOKSTORE福岡空港」横イベントスペース。受付開始は午前10時で、午後3時まで開催する。当日は履歴書不要で入退場と服装は自由。
運営事務局を務めるFIACは、できるだけ多くのブースを回り、空港での働き方や仕事内容、待遇面」などを聞いてほしい、としている。合同企業説明会の開催・運営は、アイデム(東京・新宿区)が受託した。
参加13社
ANA福岡空港
エスエーエス
コウノイケ・エアポートサービス
JALカーゴサービス九州
JALスカイ九州
スイスポートジャパン
双日ロイヤルインフライトケイタリング
にしけい
西日本シミズ
羽田タートルサービス
福岡給油施設
福岡空港サービス
福岡国際空港
関連リンク
福岡空港 合同企業説明会
福岡空港
・福岡空港、第2滑走路3/20から 21.1万回発着可(25年1月10日)
・福岡空港、国内線北乗降場1月新設 駐車場の有料予約サービスも(24年12月13日)
・福岡空港、異業種交流の大運動会 規模拡大し2回目、家族・子供向け競技も(24年11月27日)
・福岡空港、新管制塔12/5運用開始 3月から滑走路2本に(24年11月27日)
・福岡空港、国際線ターミナル3/28全面開業 スマートレーン新設、九州初の優先レーンも(24年11月6日)
・福岡空港、国際線到着ロビー拡張 バスターミナル新設、連絡バスは専用道に(24年10月25日)
・福岡空港、国際線ラウンジ9/27刷新 滑走路の眺めと福岡らしさ演出(24年9月26日)
・福岡空港、国際線に自動手荷物預け機 5/13から(24年5月10日)
・福岡空港、国際線北側コンコース延伸部分が開業 搭乗橋増設、滑走路眺めて食事も(23年12月1日)
・福岡空港、国際線に新有料待合室 7/1オープン、既存は閉鎖(23年6月30日)
・福岡空港、国際線ラウンジが24年ぶり刷新 電源やビジネス席(23年5月31日)
・福岡空港、国際線ターミナル増改築の起工式 面積倍増で混雑緩和、免税店は4倍に(22年5月20日)