官公庁, 機体 — 2024年1月20日 09:36 JST

静かな超音速機X-59、NASAとロッキード・スカンクワークスが公開 ソニックブーム抑制を実証

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 NASA(米国航空宇宙局)とロッキード・マーチンは、静粛超音速実証機X-59をこのほど公開した。陸上での超音速飛行が1973年から禁止されている中、FAA(米国連邦航空局)が許容可能な騒音基準の実現を目指すNASAの「Quesst」ミッションの目玉となるもので、今年後半の初飛行を目指す。

NASAとロッキード・マーチンが公開した静粛超音速実証機X-59(NASA提供)

 X-59は、ロッキード・マーチンのスカンクワークスがNASAとともに開発。スカンクワークスは、合併前のロッキード時代に開発したステルス攻撃機F-117「ナイトホーク」など特殊な機体を数多くを手掛け、X-59は米カリフォルニア州パームデールで現地時間1月12日にロールアウトした。「ドン、ドーン」と打ち上げ花火や落雷のような音を伴う衝撃波「ソニックブーム」を抑え、陸上での商用超音速飛行の実現を目指す。

 X-59は音速の1.4倍、時速925マイル(約1489キロ)での飛行を目指す。大きさは全長99.7フィート(約30.4メートル)、全幅29.5フィート(約9.0メートル)で、先細りした機首は全長のほぼ3分の1を占め、通常超音速機がソニックブームを引き起こす衝撃波を緩和する。また、Quesstのチームはエンジンを上部に搭載した機体を設計し、衝撃波が機体後方に合流してソニックブームを引き起こさないようにした。

 この形状から、コックピットは機体の長さのほぼ半分に位置し、前方を向いた窓はなく、コックピットに設置された4KモニターにQuesstチームが開発した高解像度カメラ「eXternal Vision Syste」が捉えた映像を流す。

 今後は統合システムテスト、エンジン始動、地上走行の各試験を実施。初飛行後はいくつかの飛行試験を実施後、カリフォルニア州エドワーズにあるNASAのアームストロング飛行研究センターに拠点を移し、静粛超音速飛行の実現を目指す。NASAによる飛行試験後は、NASAがX-59を米国内の数都市の上空で飛行させ、X-59が発生させる音と人々がこれをどのように感じるかの意見を集め、FAAや国際規制当局に提供する。

NASAとロッキード・マーチンが公開した静粛超音速実証機X-59(NASA提供)

NASAとロッキード・マーチンが公開した静粛超音速実証機X-59(NASA提供)

関連リンク
NASA
Lockheed Martin

元ヴァージン・オービットの747、モハベで極超音速試験母機に 巨大双胴機のストラトローンチ保有(23年12月6日)
米ブーム、防衛向け超音速機の諮問委員会 アフターバーナーなし4発機(23年9月16日)
JAXA、超音速機技術の実用化へ協議会設置 国際共同開発の参画視野(21年6月16日)

解説・JALも出資オーバーチュアの今
前編 アフターバーナーなし4発で超音速
後編 大統領専用機の座も狙う超音速機

  • 共有する:
  • Facebook
  • Twitter
  • Print This Post