企業, 官公庁 — 2022年9月4日 19:30 JST

ANA系avatarinとJAXA、東京から種子島宇宙科学技術館をリモート見学 小学生が遠隔操作ロボ操作

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 ANAホールディングス(ANAHD、9202)が出資するavatarin(アバターイン、東京・中央区)は9月4日、JAXA(宇宙航空研究開発機構)とスペースサービス(東京・千代田区)、公益財団法人日本宇宙少年団(YAC)とともに、avatarinの遠隔操作ロボット「newme(ニューミー)」の体験会を東京・日本橋で開いた。鹿児島県のJAXA種子島宇宙センター宇宙科学技術館に設置されたnewmeを、日本橋にいるYACの子供たちが操作し、館内を見学した。

JAXA種子島宇宙センター宇宙科学技術館に設置されたavatarinの遠隔操作ロボット「newme」の映像を映し出す日本橋会場の大型モニターを見るYAC東京日本橋分団の子供たち=22年9月4日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 avatarinは、newmeを使った瞬間移動サービス「avatarin(アバターイン)」を展開。4日はYACの東京日本橋分団の結団式が開かれた後、団員の小中学生23人が体験会に参加した。日本橋の会場に設置されたノートパソコンからnewmeを遠隔操作し、種子島にある宇宙科学技術館のスタッフに案内されて動かすと、newmeのカメラがロケットの模型や説明パネルなどの展示物を、会場のモニターに映し出した。

 newmeで見学した女の子は、「東京から見られて『どこでもドア』みたいで素晴らしかった」「画面だから直接見られないけど見学できて良かった」と話していた。

 avatarinは、JAXAの新たな発想による宇宙関連事業の創出を目指す「JAXA宇宙イノベーションパートナーシップ(J-SPARC)」の枠組みで、2021年7月から実証実験をスタート。今回の体験会もその一環で、学校の授業への活用など宇宙教育分野でのnewmeの活用を模索していく。

 avatarinによると、種子島にはnewmeを3体置いてあり、4日はこのうち1体を使ったという。

*写真は9枚。

JAXA種子島宇宙センター宇宙科学技術館に設置されたavatarinの遠隔操作ロボット「newme」を日本橋会場のノートパソコンから操作するYAC東京日本橋分団の女の子=22年9月4日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

avatarinの遠隔操作ロボット「newme」=22年9月4日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

JAXA種子島宇宙センター宇宙科学技術館に設置されたavatarinの遠隔操作ロボット「newme」の映像を映し出す日本橋会場の大型モニターを見るYAC東京日本橋分団の子供たち=22年9月4日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

JAXA種子島宇宙センター宇宙科学技術館に設置されたavatarinの遠隔操作ロボット「newme」を日本橋会場のノートパソコンから操作するYAC東京日本橋分団の女の子=22年9月4日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

JAXA種子島宇宙センター宇宙科学技術館に設置されたavatarinの遠隔操作ロボット「newme」の映像を映し出す日本橋会場の大型モニターを見るYAC東京日本橋分団の子供たち=22年9月4日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

JAXA種子島宇宙センター宇宙科学技術館に設置されたavatarinの遠隔操作ロボット「newme」を日本橋会場のノートパソコンから操作するYAC東京日本橋分団の男の子たち=22年9月4日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

JAXA種子島宇宙センター宇宙科学技術館に設置されたavatarinの遠隔操作ロボット「newme」の映像を映し出す日本橋会場の大型モニターを見るYAC東京日本橋分団の子供たち=22年9月4日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

avatarinの遠隔操作ロボット「newme」が映し出すJAXA種子島宇宙センターからの眺め=22年9月4日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

関連リンク
avatarin
JAXA

ANA系avatarin、日本オープンイノベーション大賞の内閣総理大臣賞受賞(22年1月31日)
ANA系avatarin、遠隔操作ロボnewmeで”瞬間移動” 大分で新型量産化(21年7月16日)
宇宙ステーション「きぼう」のアバター、虎ノ門ヒルズから遠隔操作 ANAとJAXAが体験会(20年11月22日)
ANA、アバター事業会社「avatarin」設立(20年4月2日)
ANAHD、遠隔交流アバター「newme」 片野坂社長「加速度的に増える」(19年10月16日)
ANA、アバター事業始動 遠隔操作で接客、釣りや素潜り体験も(18年4月9日)

  • 共有する:
  • Facebook
  • Twitter
  • Print This Post