エアライン, 企業 — 2021年3月26日 11:39 JST

ANA、固定翼型ドローンで医薬品配送 静かで高速、五島列島で実験

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は3月25日、武田薬品工業(4502)と国立長崎大学、長崎県五島市とともに五島列島の福江島から久賀島までの片道約16kmを、固定翼型VTOL(垂直離着陸)ドローンを使って医薬品を運ぶ実証実験を報道関係者に公開した。飛行中は時速100km前後に達する固定翼型ドローンを使うことで、片道約10分で運んだ。ANAHDが固定翼型ドローンを飛ばすのは今回が初めてで、航続距離など離島配送で課題となる要素の解決につなげ、実用化を目指す。

医薬品配送を終え久賀島を離陸するANAホールディングスの固定翼型ドローン=21年3月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

固定翼型ドローンの実証実験は福江島と久賀島間で実施(ANAホールディングスの資料から)

 久賀島は、人口185世帯305人が暮らすU字型の島で、五島列島最大の福江島からは1日5便の定期船が運航されている。定期船が発着する田ノ浦港から山を越えた島の中心に郵便局や診療所、商店などがあり、医薬品を運ぶ際には、診療所の職員が港まで取りに行く必要があるほか、住民の高齢化が進んでおり、新たな輸送手段の確立が求められている。

 使用した固定翼型ドローンは、独ウイングコプター(wingcopter)製「WingCopter178 heavylift」。プロペラは4基あるが、すべて使うのは離着陸時のみで、水平飛行に入ると前方に左右1基ずつある計2基のプロペラのみ使い、飛行機のように飛ぶ。水平飛行中にプロペラ1基が停止しても飛び続けられる設計で、今回の実証実験では万一単発になった際の飛行ルートなども設定した。

 最大飛行距離は向かい風で18km、追い風で72km、飛行可能時間は最長30分で、最大離陸重量は16kgとなっている。飛行可能な最大風速は地上が8m/s、上空は15m/sとなる。

固定翼型ドローンで運ばれた医薬品を手にする久賀島の看護師=21年3月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 ANAHDで次世代事業を模索する「デジタル・デザイン・ラボ」で、ドローン事業化プロジェクトリーダーを務める保理江裕己さんは、「マルチコプターと呼ばれる一般的なドローンと比べて、固定翼型のエネルギー効率は約10倍と言われている」と説明する。飛行機と同じく翼から揚力が発生するため、プロペラを前方に進むためだけに使うことで、飛行時に発生する騒音を抑えられるという。

 実証実験では、久賀島の患者が長崎大学の専門医と久賀島の診療所に常駐する医師、福江島の薬局をビデオ会議システム「Zoom」で結んだ診察を受け、医師の処方箋に従って薬局が薬を用意した。医薬品は薬局からドローンが発着する福江港までは車で運び、固定翼型ドローン底部のたまご形容器に収めて空輸した。目的地の久賀島では、内陸にある島の中心地にドローンの発着場が設けられ、受け取りに来た診療所の看護師にANAHDのスタッフから託された後、看護師が患者の家族に手渡した。

 実験に協力した家族の女性によると、薬を船で福江島まで取りに行く場合、海上タクシーで往復2時間半、定期船では4時間半かかるという。お年寄りは長時間座るのも大変なので、ドローン配送は「相当楽だ」と話していた。

久賀島に着陸したANAホールディングスの固定翼型ドローン=21年3月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 25日の空輸1便目となった福江発久賀行きのドローンは午後1時50分に離陸し、15分飛行して午後2時5分に着陸。福江へ戻す2便目のフライトは午後2時20分に離陸して11分飛行し、午後2時31分に着陸した。上空は北風6m/s、対地速度は往路約65km/h、復路約105km/hで、総飛行距離は約34kmとなった。水平飛行中は無音に近い静かさで、離着陸時もマルチコプターより静かだった。

 実験を終え、ANAHDデジタル・デザイン・ラボの久保哲也チーフディレクターは、「無事固定翼の飛行が成功したので、距離のある配送を実現させたい」と語った。保理江さんは、「固定翼型とマルチコプター双方に利点がある。固定翼型は飛行距離5km以上に向いており、五島にはフィットすると思う」と述べた。

 長崎大学の前田隆浩教授は「遠隔診療の一連のプロセスを検証できたが、社会実装には課題がある」と述べ、実現に向けては規制緩和など国全体で対応が必要と指摘した。

*写真は18枚。

プロペラの向きを水平飛行状態にしたANAホールディングスの固定翼型ドローン=21年3月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

Zoomを使い診察を受ける久賀島の患者(右上)=21年3月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

久賀島で固定翼型ドローンを運航するANAホールディングスのスタッフ=21年3月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

久賀島上空を飛ぶANAホールディングスの固定翼型ドローン=21年3月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

久賀島で医薬品の到着を待つ島民と家族=21年3月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

久賀島に着陸するANAホールディングスの固定翼型ドローン=21年3月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

久賀島に着陸するANAホールディングスの固定翼型ドローン=21年3月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

久賀島に着陸したANAホールディングスの固定翼型ドローン=21年3月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

久賀島に着陸した固定翼型ドローンから医薬品を取り出すANAホールディングスのスタッフ=21年3月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

固定翼型ドローンで運んだ医薬品を久賀島の看護師(手前)に手渡すANAホールディングスのスタッフ=21年3月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

固定翼型ドローンで運ばれた医薬品を患者の家族(左)に手渡す久賀島の看護師=21年3月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

久賀島に着陸したANAホールディングスの固定翼型ドローン=21年3月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

医薬品配送を終え久賀島を離陸するANAホールディングスの固定翼型ドローン=21年3月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

医薬品配送を終え久賀島を離陸し福江島へ戻るANAホールディングスの固定翼型ドローン=21年3月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

福江島でANAホールディングスが固定翼型ドローンの発着地に使った福江港=21年3月25日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

関連リンク
全日本空輸
Wingcopter

ANA、福岡・能古島でドローン配送 注文から30分、セブンイレブンやアイン薬局と実証実験(20年12月4日)
ドローンとアバターで離島の遠隔診療検証 ANAら、五島で実証実験(20年11月8日)
ANA、旭川でドローン医薬品配送の実証試験 旭川医大と老人ホーム間運ぶ(20年7月19日)
ANA、物流ドローン共同開発で提携 エアロネクストと(20年5月20日)
ANA、羽田から離島のドローン遠隔操縦 1000キロ離れた五島列島でちらし寿司運ぶ(20年1月13日)
ANA、五島列島でドローン配送実験 離島の利便性向上へ(19年9月10日)
ANA、ザンビアでドローン使い血液検体輸送 エアロセンスやNCGMと(19年9月9日)
ドローンで離島のアワビ・サザエ空輸 ANAやLINEなど、福岡でBBQ実証実験(19年8月2日)
ANAとACSL、ドローンの海上目視外飛行検証へ 玄界島で(19年5月13日)
成田近郊でドローン操縦認定会 合格率7%、JAL協賛(19年5月12日)
ANA、福岡・玄界島でドローン配送の実証実験 20年以降の事業化目指す(18年11月22日)
ANA、ドローンで被雷点検 伊丹で787使い検証(17年2月15日)