エアバス, 機体 — 2016年9月25日 20:45 JST

エアバス、カーボン模様のA350-1000ロールアウト 飛行試験2号機

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 エアバスは現地時間9月23日、開発を進めているA350-1000型機の飛行試験2号機(MSN065、登録番号F-WLXV)をロールアウトした。胴体後部に大きく「1000」と描き、垂直尾翼はカーボン模様をあしらった。

A350-1000の飛行試験2号機=16年9月 PHOTO: A. Doumenjou, Master Films/Airbus

 A350-1000は、3機種あるA350 XWBファミリーで胴体が最長となる長胴型の機体。全長は73.78メートルで、標準型で66.8メートルのA350-900より6.98メートル長い。座席数はメーカー標準仕様で3クラス366席と、A350-900の325席より41席多く、航続距離は7950海里(1万4350キロ)、最大離陸重量は308トンとなる。エンジンは英ロールス・ロイス製トレントXWB-97を搭載する。

 飛行試験初号機(MSN059、F-WMIL)は、7月29日にロールアウト。機体にカーボンファイバー(炭素繊維)の複合材を使用していることから、飛行試験2号機の塗装にはカーボン模様が採用された。カーボン模様は、A350-900の飛行試験機でも垂直尾翼などに採り入れた機体がある。

 8月末現在、A350 XWBは43顧客から810機を受注。このうち、A350-1000は11顧客が195機を確定発注している。

 日本の航空会社では、日本航空(JAL/JL、9201)がボーイング777型機の後継機として、A350-900とA350-1000を合わせて最大56機導入。確定発注はA350-900が18機、A350-1000が13機の31機で、オプションの残り25機の機種は今後決定する。運航開始は2019年の予定で、777を6年程度で置き換える。A350-1000は長距離国際線用777-300ERの後継となる見通し。

 A350 XWBはA350-900とA350-1000のほかに、短胴型のA350-800(3クラス280席)が計画されていたが、見直しにより事実上キャンセルとなっている(関連記事)。

A350-1000の飛行試験2号機=16年9月 PHOTO: A. Doumenjou, Master Films/Airbus

7月にロールアウトしたA350-1000の飛行試験初号機は通常塗装=16年7月 PHOTO: H. Gousse, Master Films/Airbus

関連リンク
A350 XWB(Airbus)
Airbus
エアバス・ジャパン

日航、A350で777置き換え 777X採用ならず(13年10月7日)
ヴァージン、A350-1000発注 747とA340後継、19年初受領(16年7月12日)
エアバス、A350-1000の最終組立開始 初飛行は16年後半(16年2月10日)
エアバス、A350短胴型中止へ 777のシェア奪取へ(16年6月1日)
エアバス、A350の試験機3機目にカーボン模様の特別塗装(14年1月3日)

  • 共有する:
  • Facebook
  • Twitter
  • Print This Post