国土交通省東京航空局(TCAB)は、羽田空港の見学会を8月から10月に開催する。空港周辺地域に住む人が対象で、普段は立ち入れない管制塔や制限区域、航空会社の格納庫などを見学できる。

周辺住民向け見学会が開かれる羽田空港=PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire
見学会は8月20日から10月25日までに計14回実施し、時間は各回とも正午から午後5時ごろまで。見学場所は管制塔の展望室や、滑走路周辺、格納庫など。募集対象は、東京、埼玉、神奈川の1都2県内の指定地域に住む小学生以上の人で、1回あたり40人を募集する。希望日ごとの抽選制で、参加費は無料となる。
応募は必要事項を記入したハガキか封書を郵送。締切は7月11日消印有効となる。当選者には前半の8月20日から9月13日開催分を7月25日までに、後半の9月15日から10月25日開催分は8月8日までに通知し、落選通知は行わない。
開催日
8月:20日(水)、22日(金)、29日(金)、31日(日)
9月:5日(金)、12日(金)、13日(土)、15日(月・祝)、20日(土)、22日(月)
10月:4日(土)、7日(火)、11日(土)、25日(土)
対象地域
東京都:港区、新宿区、江東区、品川区、目黒区、大田区、渋谷区、中野区、豊島区、北区、板橋区、練馬区、江戸川区
埼玉県:さいたま市、川口市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、朝霞市、志木市、和光市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町
神奈川県;川崎市
関連リンク
羽田空港見学会リーフレット(PDF
東京航空局
・羽田空港、C滑走路に誤進入防ぐ「RWSL」設置開始 深夜のC5で作業(24年10月4日)
・はとバス、2階建てバスで羽田空港の制限区域ツアー A滑走路端も走行(22年6月26日)