エアライン, 官公庁 — 2025年3月7日 18:00 JST

ピーチ、飲酒虚偽説明で再発防止策 アルコール検査体制を是正

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は3月7日、国土交通省に再発防止策を提出した。現地時間1月7日のシンガポール発関西行きMM774便(エアバスA321LR、登録記号JA902P)の機長と副操縦士が、乗務前アルコール検査を失念したまま乗務した件で「厳重注意」を受けたことによるもので、飲酒対策を含む安全意識の再徹底など、3項目を再発防止策とした。

飲酒虚偽説明で再発防止策を国交省に提出したピーチ=PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 国交省航空局(JCAB)に提出した再発防止策には、飲酒対策を含む安全意識の再徹底▼アルコール検査体制の再構築など


これより先は会員の方のみご覧いただけます。

無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。
有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。

会員の方はログインしてご覧ください。
ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。

無料会員として登録後、有料会員登録も希望する方は、会員用ページよりログイン後、有料会員登録をお願い致します。

会員としてログイン
 ログイン状態を保存する  

* 会員には、無料個人会員および有料個人会員、有料法人会員の3種類ございます。
 これらの会員になるには、最初に無料会員としての登録が必要です。
 購読料はこちらをご覧ください。

* 有料会員と無料会員、非会員の違いは下記の通りです。
・有料会員:会員限定記事を含む全記事を閲覧可能
・無料会員:会員限定記事は月3本まで閲覧可能
・非会員:会員限定記事以外を閲覧可能

* 法人会員登録は、こちらからお問い合わせください。
* 法人の会員登録は有料のみです。

無料会員登録
* 利用規約 に同意する。
*必須項目新聞社や通信社のニュースサイトに掲載された航空業界に関する記事をピックアップした無料メールニュース。土日祝日を除き毎日配信しています。サンプルはこちら
登録内容が反映されるまでにお時間をいただくことがございます。あらかじめご了承ください。

宇宙産業の新時代を切り拓く - デジタルトランスフォーメーションによる競争力強化