エアライン — 2025年2月26日 11:53 JST

ZIPAIR、バンクーバー・サンノゼ増便 5-8月は週6往復ずつ

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は2月26日、成田-バンクーバー線、サンノゼ線の2路線を増便すると発表した。増便期間は路線ごとに異なるが、いずれも現在の週5往復を1往復増便し、週6往復運航する。増便分の航空券は26日正午から販売する。

成田-バンクーバー線とサンノゼ線を5月から8月に増便するZIPAIR=PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 増便期間は、バンクーバー線が5月8日から8月14日、サンノゼ線が5月6日から8月12日。増便する日は、バンクーバー線が木曜で期間中は日曜以外運航、サンノゼ線は火曜を増便し、期間中は金曜以外運航する。

 バンクーバー線増便分の運航スケジュールは、バンクーバー行きZG22便が成田を午後3時40分に出発し、午前8時15分着。成田行きZG21便が午前10時15分にバンクーバーを出発して、翌日午後0時25分に到着する。

 サンノゼ線は、サンノゼ行きZG30便が成田を午後3時50分に出発し、午前9時5分着。成田行きZG29便が午前11時5分にサンノゼを出発して、翌日午後2時15分に到着する。

 機材はボーイング787-8型機で、座席数は2クラス290席。フルフラットシート「ZIP Full-Flat(ジップ・フルフラット)」が18席、エコノミークラス「Standard(スタンダード)」が272席となる。

 成田発の片道運賃は、バンクーバー線のStandardが3万3775円から、ZIP Full-Flatが15万4400円から。サンノゼ線のStandardが4万8750円から、ZIP Full-Flatが20万8000円から。両路線とも6歳以下の「U6 Standard」は定額で1万円。また、燃油サーチャージの設定はないが、空港の旅客施設使用料(PSFC)や税金などが別途かかる。

 ZIPAIRは日本航空(JAL/JL、9201)傘下の中長距離LCC。成田発着の国際線のみ9路線を運航しており、バンコク、ソウル、ホノルル、シンガポール、ロサンゼルス、サンノゼ、サンフランシスコ、マニラ、バンクーバーへ就航しており、3月4日からヒューストンが加わる。

増便分の運航スケジュール
成田-バンクーバー線
ZG22 成田(15:40)→バンクーバー(08:15)運航日:木
ZG21 バンクーバー(10:15)→成田(翌日12:25)運航日:木

成田-サンノゼ線
ZG30 成田(15:50)→サンノゼ(09:05)運航日:火
ZG29 サンノゼ(11:05)→成田(翌日14:15)運航日:火

関連リンク
ZIPAIR

新サービス
ZIPAIR、隣の空席購入オプション「Seat Plus」1席500円から(24年11月12日)

ヒューストン就航後は東海岸検討対象
なぜZIPAIRは最長ヒューストン線を開設できるのか 特集・往復28時間路線支える整備運航計画(24年10月14日)
ZIPAIR西田社長、東海岸就航に意欲 欧州は「迂回しんどい」(24年10月11日)

ZIPAIRでの運航も視野にJALが787-9発注
ZIPAIR西田社長、787新造機受領「期待しながら待つ」787-9は「要望していく」(24年10月11日)
JAL、787-9最大20機正式発注 ZIPAIRも検討、28年度から国際線(24年7月23日)
ZIPAIR、787-9導入 JAL発注機(24年3月21日)

機内の動画(YouTube Aviation Wireチャンネル
ZIPAIR 787-8 JA822J機内公開 フルフラットシートも

写真特集・ZIPAIR 787-8の機内
(1)フルフラット上級席ZIP Full-Flatは長時間も快適
(2)個人用モニターなし、タブレット置きと電源完備のレカロ製普通席
(3)LCC初のウォシュレット付きトイレ


宇宙産業の新時代を切り拓く - デジタルトランスフォーメーションによる競争力強化