エアライン — 2023年10月25日 16:30 JST

ANA/JAL共同離島事業、協議会設立 5社連携強化、九州コードシェア継続

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 天草エアライン(AHX/MZ)とオリエンタルエアブリッジ(ORC/OC)、日本エアコミューター(JAC/JC)の九州3社と全日本空輸(ANA/NH)、日本航空(JAL/JL、9201)は10月25日、地域航空サービスアライアンス協議会(EAS Alliance)を設立した。5社が2019年から取り組んできた地域航空サービスアライアンス有限責任事業組合(EAS LLP)を基礎とし、協業体制の維持と深化をさらに進め、地域航空会社が担う離島・生活路線の維持・発展や就航地域の活性化を目指す。

ANAやJALなど航空5社が設立したEASアライアンス。写真は福岡空港の搭乗口に表示されたJAL便名とコードシェアのANA便名が表示されたJACの鹿児島行き3673便=22年10月30日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

福岡空港の搭乗口に並ぶ(左から)ANA、JAC、天草エア、ORC、JALの客室乗務員=22年10月30日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 活動期間は2028年3月31日までの約4年間。九州3社の機材は仏ATR製のターボプロップ(プロペラ)機で、同型機を運航する地域航空会社の協業促進や、安全基盤の確立と安定運航確保への技術協力のほか、需要喚起や管理業務の効率化などを進めていく。会員は設立5社で、協業できる航空会社は新会員として加入できるようにする。

 EAS Allianceの基となったEAS LLPは4年前の2019年10月25日に設立し、今年10月24日までの4年間活動した。EAS LLPは2022年冬ダイヤ初日の同年10月30日から、大手2社の系列を超えたコードシェア(共同運航)を開始。このほか機体予備部品の共用化、機材更新時の新造機導入支援などで協業しており、EAS Allianceの設立により協業体制をさらに強化する。

 九州3社のうち、JACはJALが60%出資するグループ会社で、2020年10月25日からJAL便名で運航。天草エアはJALやJACと提携関係にあり、2015年4月1日からJALとコードシェアを実施している。ORCにはANAを傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)が3.6%出資し、2009年からANAとコードシェアを行っている。

 2022年冬ダイヤから始めた系列超えのコードシェアの対象路線は、ANAと天草エアが2路線8便で天草-熊本線と福岡線。ANAとJACは鹿児島発着が種子島、屋久島、奄美大島、徳之島、喜界島、与論、沖永良部の7路線、奄美大島発着が喜界島、徳之島、与論の3路線、那覇発着が沖永良部、奄美大島の2路線、福岡-屋久島線、徳之島-沖永良部線で計14路線44便、JALとORCは長崎発着が壱岐、五島福江、対馬の3路線、福岡発着が対馬、五島福江の2路線で計5路線22便となる。

関連リンク
天草エアライン
オリエンタルエアブリッジ
日本エアコミューター
全日本空輸
日本航空
EAS LLP – 地域航空サービスアライアンス有限責任事業組合(Facebook)

EAS LLP
ANA/JAL系列越えコードシェア、九州でスタート 離島路線維持で(22年10月30日)
九州の航空3社、国内初ANA/JAL超えコードシェア ANAが天草・JAC、JALがORCと(22年8月23日)
ANA/JAL垣根越え九州3社結集 天草エア・ORC・JACが2社と地域航空アライアンス設立(19年10月26日)

九州3社
ORCのQ200、2号機退役 9/21に最終運航、残り1機(23年9月14日)
おむつ交換台もある新機材 写真特集・ORC ATR42初号機(23年7月10日)
ORC、新機材ATR42就航 Q200最短2年で更新(23年7月2日)
エコのハート描いた11機目でATR完納 特集・JAC 7年越しの機材更新(22年6月2日)
JAC、JAL便名で運航開始 ワンワールドも系列加盟(20年10月26日)
ORC、客室乗務員の制服8年ぶり刷新 五島列島や大村桜イメージ、整備士も(20年3月30日)
天草エアライン、IATAコードはMZ 由来は”みぞか”(15年11月14日)
天草エアライン、ATR42「Newみぞか号」公開 国内初導入(15年9月29日)