エアライン — 2021年8月12日 22:01 JST

日航機事故36年 慰霊登山は昨年並み

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 乗客乗員520人が亡くなった日本航空123便墜落事故から、8月12日で36年が経った。日本航空(JAL/JL、9201)によると、墜落現場となった群馬県多野郡上野村の御巣鷹山を訪れた遺族は、午後4時の時点で昨年とほぼ同数の50家族143人だった。昨年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で中止となった前日の灯篭流しは、今年は関係者による代替行事が開かれた。

御巣鷹山の「昇魂之碑」に献花し祈りを捧げるJALの赤坂社長。写真は昨年の様子=20年8月12日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 慰霊登山に訪れた遺族がもっとも多かったのは、事故後30年を迎えた2015年の106家族406人、2番目は20年目の2005年の103家族405人だった。昨年は2019年より30家族135人少なく、約半数となる50家族141人が御巣鷹山を訪れた。

 12日夜に上野村の追悼施設「慰霊の園」で例年開かれている追悼慰霊式は、感染拡大防止のため2年連続で遺族の参列が見送られた。

 1985年8月12日午後6時56分に墜落した羽田発伊丹行きJL123便(ボーイング747SR-100型機、登録記号JA8119)には、乗客509人と乗員15人の524人が乗っていた。JALでは9割以上の社員が事故後の入社となり、村でも代替わりが進んでおり、事故の記憶を風化させない取り組みが不可欠になっている。

 また、今年は1971年7月30日に岩手県雫石町上空で全日本空輸(ANA/NH)の


これより先は会員の方のみご覧いただけます。

無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。
有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。

会員の方はログインしてご覧ください。
ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。

無料会員として登録後、有料会員登録も希望する方は、会員用ページよりログイン後、有料会員登録をお願い致します。

会員としてログイン
 ログイン状態を保存する  

* 会員には、無料個人会員および有料個人会員、有料法人会員の3種類ございます。
 これらの会員になるには、最初に無料会員としての登録が必要です。
 購読料はこちらをご覧ください。

* 有料会員と無料会員、非会員の違いは下記の通りです。
・有料会員:会員限定記事を含む全記事を閲覧可能
・無料会員:会員限定記事は月3本まで閲覧可能
・非会員:会員限定記事以外を閲覧可能

* 法人会員登録は、こちらからお問い合わせください。
* 法人の会員登録は有料のみです。

無料会員登録
* 利用規約 に同意する。
*必須項目新聞社や通信社のニュースサイトに掲載された航空業界に関する記事をピックアップした無料メールニュース。土日祝日を除き毎日配信しています。サンプルはこちら
登録内容が反映されるまでにお時間をいただくことがございます。あらかじめご了承ください。