エアライン, 企業 — 2017年5月22日 10:50 JST

ヤマハとANA、多言語案内アプリでアナウンス翻訳 成田と関空で実証実験

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 ヤマハ(7951)と全日本空輸(ANA/NH)は、成田空港と関西空港のANA国際線搭乗ゲートで、ヤマハが開発した音のユニバーサルデザイン化支援システム「おもてなしガイド」を活用した新サービスの実証実験を開始した。

ヤマハのスマートフォン用アプリ「おもてなしガイド」=16年3月 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

 新サ-ビスでは、ANAの地上係員が搭乗案内や欠航、遅延などのアナウンスを、日本語と英語、中国語、韓国語の4カ国語で事前にシステムに録音。空港の搭乗ゲートで使用する。これにより、多言語対応できる係員が不在の場合も、常に4カ国語のアナウンスができる。

 おもてなしガイドのシステムを使った音声アナウンスは、再生と同時に多言語の文字情報に変換される。利用者が事前に、おもてなしガイドのアプリを、スマートフォンなどにダウンロードしておくと、アプリに文字情報が表示される。アプリ側は中国語の繁体字と簡体字に対応することから、日英韓を合わせて5つの言語に対応する。

 音声だけではなく文字情報も提供することで、訪日外国人や聴覚障がいを持つ利用者の利便性を高める。

 実証実験は、成田発ヒューストン行きNH174便の搭乗ゲートで4月26日からスタート。5月19日からは、関空の上海行きNH975便の搭乗ゲートでも開始した。期間は2カ月間を予定している。

操作パネルとスマートフォン表示画面のイメ-ジ(ヤマハの資料から)

関連リンク
おもてなしガイド(ヤマハ)

ヤマハとHIS、スマホアプリで旅行サポート 聴覚障がい者など(16年4月1日)
ヤマハ、スマホアプリで空港アナウンス翻訳表示 成田と関空で実証実験(15年8月24日)
JALとヤマハ、スマホで空港アナウンス翻訳 羽田で実証実験(15年7月16日)