キーワード: "SkyDrive"

SkyDrive、SD-05がiFデザインアワード受賞 大阪万博で運航目指す
/ 2023年5月12日 12:46 JST

SkyDrive、SD-05がiFデザインアワード受賞 大阪万博で運航目指す

 日本で「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸機)や、物流ドローンを開発するSkyDrive(スカイドライブ)は5月12日、同社初の商用eVTOL「SD-05」が、世界三大デザイン賞の一つであるドイツの「i […]

大阪万博、空飛ぶクルマの事業者決定 ANA・JAL・丸紅・SkyDriveが運航
/ 2023年2月21日 23:59 JST

大阪万博、空飛ぶクルマの事業者決定 ANA・JAL・丸紅・SkyDriveが運航

 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は2月21日、大阪・関西万博で有人運航をめざす「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸機)について、運航事業の参加事業者4グループと会場内のeVTOL用ポート(発着場 […]

岸信夫さん「戦闘機と難しさ違う」特集・空飛ぶクルマに挑むSkyDrive(1)
/ 2023年2月18日 23:00 JST

岸信夫さん「戦闘機と難しさ違う」特集・空飛ぶクルマに挑むSkyDrive(1)

 「私が小学生の時に大阪万博があり、あの時に初めてコンピューターとか、月の石とかに触れる機会がありました。子供たちが空飛ぶクルマとか、ロケットとかに興味を持ってくれて、航空宇宙を担う人が増えないとダメだと思うんですね」。 […]

「強烈な当事者意識で自分の将来作る」空飛ぶクルマSkyDriveが採用強化[PR]
/ 2023年1月24日 15:00 JST

「強烈な当事者意識で自分の将来作る」空飛ぶクルマSkyDriveが採用強化[PR]

 2025年に開催される大阪・関西万博。万博ではこれまで、新しい技術の社会実装が試みられてきたが、今回は航空分野でもトピックがある。「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸機)だ。大阪府と大阪市は2021年9 […]

DBJ、空飛ぶクルマ産業のウェビナー 1/18開催
/ 2022年12月12日 10:30 JST

DBJ、空飛ぶクルマ産業のウェビナー 1/18開催

 日本政策投資銀行(DBJ)は、「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸)機をテーマにしたウェビナー形式のDBJ iHub オンラインシンポジウム「ものづくりとしての空飛ぶクルマ 第2弾 -空飛ぶクルマの産業 […]

大学生対象「空飛ぶクルマ」トークイベント 神戸で7/9開催、JAL・ANAから専門家も
/ 2022年7月6日 13:10 JST

大学生対象「空飛ぶクルマ」トークイベント 神戸で7/9開催、JAL・ANAから専門家も

 兵庫県や兼松(8020)など5者で創設した「HYOGO空飛ぶクルマ研究室」(HAAM)は、大学生を対象としたトークイベントを7月9日に神戸・三宮で開く。「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸機)の現状を、 […]

DBJ、「ものづくり」としての空飛ぶクルマ産業 11/12にウェビナー
/ 2021年11月8日 08:30 JST

DBJ、「ものづくり」としての空飛ぶクルマ産業 11/12にウェビナー

 日本政策投資銀行(DBJ)は、「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸)機をテーマにしたウェビナー形式のシンポジウム「DBJ iHub オンラインシンポジウム『ものづくり』としての空飛ぶクルマ産業~次世代主 […]

CEATEC、次世代モビリティのシンポ21日開催 空飛ぶクルマ実用化へ議論
/ 2021年10月20日 13:43 JST

CEATEC、次世代モビリティのシンポ21日開催 空飛ぶクルマ実用化へ議論

 ドローン(無人航空機)や空飛ぶクルマといった「次世代モビリティ」の社会実装に向けて経済産業省が力を入れている。2022年度予算の概算要求では、実現プロジェクトに38億円を新たに要求。2025年開催の大阪関西万博での空飛 […]