Yusuke KOHASE
Staff Reporter

エア・ドゥ、最終黒字2期連続 23年4-9月期
/ 2023年12月4日 18:25 JST

エア・ドゥ、最終黒字2期連続 23年4-9月期

 エア・ドゥ(ADO/HD)の2023年4-9月期決算は、純利益が97.9%増の43億6100万円で、中間決算としては2期連続の黒字となった。2024年3月期の業績見通しは、営業収入と営業利益、経常利益をそれぞれ上方修正 […]

ソラシド23年4-9月期、最終黒字2期連続 通期営業収入を上方修正
/ 2023年12月4日 18:20 JST

ソラシド23年4-9月期、最終黒字2期連続 通期営業収入を上方修正

 ソラシドエア(SNJ/6J)の2023年4-9月期決算は、純利益が前年同期比76.2%増の10億100万円で、中間期として2期連続の黒字となった。2024年3月期の業績見通しは、営業収入のみ上方修正し、営業利益と経常利 […]

スカイマーク、羽田-札幌・福岡・鹿児島臨時便 年末年始など48便
/ 2023年12月4日 18:07 JST

スカイマーク、羽田-札幌・福岡・鹿児島臨時便 年末年始など48便

 スカイマーク(SKY/BC、9204)は、年末年始を中心に羽田-札幌(新千歳)、福岡、鹿児島の3路線で臨時便を設定する。12月22日から2024年1月27日までの一部期間に1日1往復2便ずつ、合計24往復48便を追加す […]

成田-UAE、貨物専用便の運航可に 25年夏ダイヤから、航空協議で枠組み新設
/ 2023年12月4日 12:35 JST

成田-UAE、貨物専用便の運航可に 25年夏ダイヤから、航空協議で枠組み新設

 国土交通省航空局(JCAB)は、アラブ首長国連邦(UAE)と成田空港間で貨物専用便を両国の航空会社が運航できる枠組みを新設した。2025年3月30日に始まる同年夏ダイヤ以降が対象で、日本側は羽田以外の空港で運航できるよ […]

JTA、10月利用率71.4% 旅客12.1%増24万人
/ 2023年12月4日 06:00 JST

JTA、10月利用率71.4% 旅客12.1%増24万人

 日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)の4社がまとめた2023年10月の輸送実績速報値によると、J […]

成田空港、4期ぶり黒字転換 需要回復も通期据え置き=23年4-9月期
/ 2023年12月2日 06:55 JST

成田空港、4期ぶり黒字転換 需要回復も通期据え置き=23年4-9月期

 成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)が11月30日に発表した2023年4-9月期(24年3月期第2四半期)連結決算は、純損益が36億7600万円の黒字(前期は185億2500万円の赤字)で、中間期としては4期ぶ […]

スターフライヤー、10月利用率81.4% 羽田-福岡95.5%
/ 2023年12月2日 06:30 JST

スターフライヤー、10月利用率81.4% 羽田-福岡95.5%

 スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の2023年10月利用実績は、国内線の旅客数が前年同月比35.0%増の13万9507人、提供座席数は21.8%増の17万2036席、ロードファクター(座席利用率、L/F)は7. […]

ピーチ助言で地域課題解決へ 東京農大、”北海道の厄介者”モクズガニ試食会
/ 2023年12月1日 21:50 JST

ピーチ助言で地域課題解決へ 東京農大、”北海道の厄介者”モクズガニ試食会

 北海道で駆除の対象となっている未利用資源「モクズガニ」の商品化を目指す試食会が、ピーチ・アビエーション(APJ/MM)と連携協定を結ぶ東京農業大学(東京・世田谷区)で11月30日に開催された。ピーチが販売するグッズには […]