国土交通大臣の諮問機関である運輸審議会は、全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)など国内航空会社17社が提出した混雑空港への運航許可申請について、許可することが適当であると国交相に12月3日付で答申した。国土交通省航空局(JCAB)が正式に許可した場合の運航開始日は2025年2月1日で、17社はこれまで通り運航を継続する見通し。
—記事の概要—
・25年1月末で期限切れ
・申請社最多は福岡
・混雑5空港は事前許可制
25年1月末で期限切れ
![](https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/12/211222_0122_777_jal_rjff_fiac_logo-640.jpg)
運輸審議会が国内17社の運航許可を「適当」と答申した混雑空港(写真は福岡空港)=PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire
今回の申請は、2025年1月末で期限が切れる運航許可の延長によるもので、国交相からは11月1日付で諮問があった。運航許可を申請した17社のうち、
これより先は会員の方のみご覧いただけます。
無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。
有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。
会員の方はログインしてご覧ください。
ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。
無料会員として登録後、有料会員登録も希望する方は、会員用ページよりログイン後、有料会員登録をお願い致します。
* 会員には、無料個人会員および有料個人会員、有料法人会員の3種類ございます。
これらの会員になるには、最初に無料会員としての登録が必要です。
購読料はこちらをご覧ください。
* 有料会員と無料会員、非会員の違いは下記の通りです。
・有料会員:会員限定記事を含む全記事を閲覧可能
・無料会員:会員限定記事は月3本まで閲覧可能
・非会員:会員限定記事以外を閲覧可能
* 法人会員登録は、こちらからお問い合わせください。
* 法人の会員登録は有料のみです。