ボーイング, 官公庁, 機体 — 2024年2月23日 13:24 JST

豪州、空軍の多用途無人機MQ-28Aに追加予算4億豪ドル

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 豪州政府は、豪空軍やボーイングと共同開発した無人機MQ-28A「ゴーストバット(Ghost Bat)」の継続的な開発に、3億9900万豪ドル(約394億円)の追加予算を計上した。

MQ-28Aゴーストバットと命名されたボーイングと豪州が共同開発するロイヤル・ウイングマン(同社提供)

 MQ-28Aは、ボーイング・ディフェンス・オーストラリアと共同開発した軍用無人機で、「共同開発戦闘機(CCA: Collaborative Combat Aircraft)」と呼ばれている。全長11.7メートル、航続距離は3700キロメートル以上。AI(人工知能)を活用し、ほかの有人機や無人機と連携しながら情報収集・警戒監視・偵察・電子戦などの任務を遂行する。

 豪州政府によると、同国で設計・製造される軍用機は50年以上ぶり。現在、能力向上型「ブロック2」のMQ-28Aを3機受領する計画で、同プログラムの次の段階を進めている。今回の追加予算により、センサーとミッションのペイロード、統合戦闘システム、自律システムの開発に注力していくという。

 これにより、豪州国内で350人以上の雇用が確保され、200社以上のサプライヤーに継続的な仕事が保証されるとしている。ボーイングによると、開発には豪州の35社以上が参画しており、BAEシステムズ・オーストラリア、RUAGオーストラリア、フェラ・エンジニアリング、AMEシステムズが含まれる。

 ゴーストバットは豪州原産の哺乳類で、群れをなして探知や狩りをすることから、MQ-28Aの特徴や能力にふさわしいと名付けられた。検証段階では「ロイヤル・ウイングマン(Loyal Wingman)」と呼ばれていた。また、ボーイングでは「エアパワー・チーミング・システム(ATS: Airpower Teaming System)」と呼んでいる。

関連リンク
Royal Australian Air Force
Airpower Teaming System
Boeing
ボーイング・ジャパン

防衛向け無人機ロイヤル・ウイングマン「MQ-28Aゴーストバット」に(22年3月22日)
ボーイング、無人実証機Loyal Wingman地上走行試験 21年初飛行へ(20年12月21日)
ボーイング、無人実証機Loyal Wingmanにエンジン搭載(20年9月15日)
ボーイング、無人実証機Loyal Wingmanロールアウト 初飛行は20年後半(20年5月11日)
ボーイングと豪空軍、無人実証機の開発進む Loyal Wingmanの胴体と降着装置結合(20年4月14日 )
ボーイング、豪州で防衛向け無人機 20年初飛行へ(19年2月28日)

  • 共有する:
  • Facebook
  • Twitter
  • Print This Post