台湾のチャイナエアライン(中華航空、CAL/CI)は、台北(桃園)-プラハ線を現時間7月18日に開設する。週2往復運航し、既存の欧州路線と合わせ、東欧・中欧への旅客需要獲得と強化する。プラハは同社6都市目の欧州路線で、台湾-チェコ間の唯一の直行便となる。

台北-プラハ線を7月に開設するチャイナエアライン=PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire
台北発を火曜と土曜、プラハ発を水曜と日曜に運航する。プラハ行きCI67便は台北を午後11時20分に出発し、翌日午前7時10分着。台北行きCI68便は翌19日が初便で、午前11時5分にプラハを出発し、翌日午前5時35分に到着する。機材はエアバスA350-900型機(3クラス306席:ビジネス32席、プレミアムエコノミー31席、エコノミー243席)を投入する。
現在の欧州路線はフランクフルトとアムステルダム、ロンドン、ローマ、ウィーンの5路線。プラハ線はウィーンに次ぐ中欧路線となる。ウィーン線は週4往復で、週2往復のプラハ線と組み合わせ、東欧・中欧の周遊利用を見込む。
運航スケジュール(7/18から)
CI67 台北(23:20)→プラハ(翌日07:10)運航日:火土
CI68 プラハ(11:05)→台北(翌日05:35)運航日:水日
関連リンク
チャイナエアライン
・チャイナエアライン、羽田にピカチュウジェット就航 台北週5往復(22年10月2日)
・チャイナエアライン、787-9を16機発注 A330更新、最大24機導入(22年9月29日)
・チャイナエア、A350完納 14機目はカーボン塗装(18年10月23日)
・エアバス、100機目のA350納入 チャイナエアに(17年7月26日)
・チャイナエア、欧州3路線にA350 17年1月から(16年12月5日)