エアバス, エアライン, 機体, 解説・コラム — 2019年9月3日 18:30 JST

「6年かけ準備した最高の飛行機」JAL植木会長が語るA350

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 「最上級の機内空間をお届けするため、6年間の年月をかけて準備してきた」。社長時代に日本航空(JAL/JL、9201)の次世代主力機としてエアバスA350 XWBを選定した植木義晴会長は9月1日の羽田発福岡行き初便の出発前、搭乗口前に集まった乗客にこう語りかけた。

A350初号機が羽田へ出発前にトゥールーズで機内に取り付ける鶴丸ロゴを手に搭乗橋から手を振るJALの植木会長=19年6月13日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

A350の購入同意書を掲げるJALの植木社長(右)とエアバスのブレジエ社長(肩書きはいずれも当時)=13年10月7日 PHOTO: Haruyoshi YAMAGUCHI/Aviation Wire

 JALがA350の発注を発表したのは2013年10月7日。これまで日本の航空会社が大型機を選定するとなれば、米国のボーイングと相場が決まっていたことから、欧州のエアバスを導入するこの発表は、日本の航空業界に大きな衝撃を与えた。ボーイング777型機の後継として、標準型のA350-900を18機、長胴型のA350-1000を13機の計31機を確定発注し、オプション(仮発注)で25機購入する契約を締結した。

 JALにとって、初のエアバス機は統合前の日本エアシステム(JAS)が導入し、退役済みのA300-600R。操縦桿がボーイング機はコントロールホイール、エアバス機はサイドスティックと大きく異なるのが特徴だが、このA300はまだサイドスティックではなかった。このため、サイドスティックを採用した現在の姿のエアバス機は、JALにとってA350が初めてとなった。

—記事の概要—
「まったく違和感なかった」
「世界一機内が静か」

「まったく違和感がなかった」

 植木会長は、「社長になった2012年の夏から大型機の後継機選定が始まった。ボーイングには何度も行ったことがあるが、エアバスはなかった。A350も出来ていなかったし、シミュレーターもなかったので、A380のシミュレーターに乗せてもらった」と、当時の状況を乗客に説明した。

サイドスティックを採用するA350-900のコックピット=19年8月1日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

福岡空港で公開されたJALのA350-900初号機のL1ドア付近に掲げられた黄金の鶴丸ロゴ=19年8月1日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 ダグラスDC-10やボーイング747-400、ボンバルディアCRJ200を操縦してきたパイロット出身の植木会長は「40年間コントロールホールでやってきたが、(A380のシミュレーターは)まったく違和感がなかった。エアバスもボーイングも、超一流の航空メーカーで双方信頼できると確信した」と話し、このシミュレーター体験が事実上ボーイング一辺倒だった


これより先は会員の方のみご覧いただけます。

無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。
有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。

会員の方はログインしてご覧ください。
ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。

無料会員として登録後、有料会員登録も希望する方は、会員用ページよりログイン後、有料会員登録をお願い致します。

会員としてログイン
 ログイン状態を保存する  

* 会員には、無料個人会員および有料個人会員、有料法人会員の3種類ございます。
 これらの会員になるには、最初に無料会員としての登録が必要です。
 購読料はこちらをご覧ください。

* 有料会員と無料会員、非会員の違いは下記の通りです。
・有料会員:会員限定記事を含む全記事を閲覧可能
・無料会員:会員限定記事は月3本まで閲覧可能
・非会員:会員限定記事以外を閲覧可能

* 法人会員登録は、こちらからお問い合わせください。
* 法人の会員登録は有料のみです。

無料会員登録
* 利用規約 に同意する。
*必須項目新聞社や通信社のニュースサイトに掲載された航空業界に関する記事をピックアップした無料メールニュース。土日祝日を除き毎日配信しています。サンプルはこちら
登録内容が反映されるまでにお時間をいただくことがございます。あらかじめご了承ください。
  • 共有する:
  • Facebook
  • Twitter
  • Print This Post