機体, 解説・コラム — 2018年6月10日 10:30 JST

ホンダジェット次世代機はどうなる? ビジネスジェット需要トップ10は半分カバー

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 小型ビジネスジェット機「HondaJet(ホンダジェット)」が、日本国内での受注を6月6日から始めた。昨年は、カテゴリー世界最多納入となる43機を納入。日本でも個人や企業から引き合いが増える中、待望の国内販売がスタートした。

 ホンダジェットは国内84空港に乗り入れることができ、羽田や成田、関空、那覇から国内全空港へノンストップで飛ぶことができる。日本から海外へは、上海や台北などの近距離であれば届く航続距離を実現している。

ホンダジェットについて説明するホンダ エアクラフト カンパニーの藤野社長=18年6月6日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 海外でセールスが好調なホンダジェット。航空機開発では、次世代機というと大型化が話題にのぼることが多い。開発したホンダ エアクラフト カンパニー(HACI)の藤野道格社長は、国内販売がスタートした今、どのような将来像を持っているのだろうか。

—記事の概要—
片道4時間圏へノンストップ飛行
高需要ルート、半分はカバー

片道4時間圏へノンストップ飛行

HACIが発表した「HondaJet Elite」(ホンダ提供)

 ホンダジェットは、本田技研工業(7267)の米国子会社であるHACIが開発。標準仕様で乗客5人が乗れ、パイロット1人でも運航できる。エンジンは米GEとの合弁会社GEホンダ製HF120を、ほかに類を見ない主翼上面に搭載している。これにより、小さな機体ながらも広い機内空間や静粛性、燃費性能、上昇性能などを実現した。

 アビオニクスは、ガーミンのG3000を搭載。タッチパネル式で、スマートフォンのように操作できるのが特徴だ。機内Wi-fi


これより先は会員の方のみご覧いただけます。

無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。
有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。

会員の方はログインしてご覧ください。
ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。

無料会員として登録後、有料会員登録も希望する方は、会員用ページよりログイン後、有料会員登録をお願い致します。

会員としてログイン
 ログイン状態を保存する  

* 会員には、無料個人会員および有料個人会員、有料法人会員の3種類ございます。
 これらの会員になるには、最初に無料会員としての登録が必要です。
 購読料はこちらをご覧ください。

* 有料会員と無料会員、非会員の違いは下記の通りです。
・有料会員:会員限定記事を含む全記事を閲覧可能
・無料会員:会員限定記事は月3本まで閲覧可能
・非会員:会員限定記事以外を閲覧可能

* 法人会員登録は、こちらからお問い合わせください。
* 法人の会員登録は有料のみです。

無料会員登録
* 利用規約 に同意する。
*必須項目新聞社や通信社のニュースサイトに掲載された航空業界に関する記事をピックアップした無料メールニュース。土日祝日を除き毎日配信しています。サンプルはこちら
登録内容が反映されるまでにお時間をいただくことがございます。あらかじめご了承ください。
  • 共有する:
  • Facebook
  • Twitter
  • Print This Post