JAL、日本初の電子フライトログ A350、iPadで記録
日本航空(JAL/JL、9201)は、電子化した航空日誌(フライトログ)の導入を8月10日から開始した。フライトログはパイロットや客室乗務員、整備士などが航空機の飛行情報や不具合修復状況を記載するもので、客室内や関連す […]
日本航空(JAL/JL、9201)は、電子化した航空日誌(フライトログ)の導入を8月10日から開始した。フライトログはパイロットや客室乗務員、整備士などが航空機の飛行情報や不具合修復状況を記載するもので、客室内や関連す […]
全日本空輸(ANA/NH)は、予約した便の欠航や遅延などの運航情報を、スマートフォン用アプリのプッシュ通知機能を活用して配信するサービスを7月25日から始めた。 プッシュ通知機能は、リアルタイムに情報をユーザーに知ら […]
全日本空輸(ANA/NH)は、スマートフォンに表示した2次元バーコードによる国内線の搭乗システム「スキップサービス」を利用する際、iPhone 7などで不具合が起きることを明らかにした。iOSの仕様によるもので、ANA […]
日本航空(JAL/JL、9201)は、スマートフォンに表示した2次元バーコードによる国内線の搭乗システム「タッチ&ゴー」を利用する際、iPhone 7などで不具合が起きることを明らかにした。iOSの仕様によるもので、J […]
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は、印刷した搭乗券が不要な「モバイル搭乗券」を同社のスマートフォンアプリに組み込み、3月29日から運用を開始した。国内線が対象で、同社が乗り入れる11空港で利用できる。アプリに組 […]
ヤマハ(7951)とエイチ・アイ・エス(HIS、9603)はこのほど、2社協同で文字情報を表示するヤマハのスマートフォン用アプリを利用した旅行商品を展開すると発表した。聴覚障がい者や耳の聞こえにくい人などにテキストで情 […]
デルタ航空(DAL/DL)はこのほど、スマートフォンでの決済に米アップルが提供する「Apple Pay(アップルペイ)」を採用した。デルタ航空のスマートフォンアプリ「Fly Delta(フライデルタ)」に組み込んで提供 […]
ヤマハ(7951)は8月24日、日本語アナウンスを翻訳し、文字情報を表示するヤマハのスマートフォン用アプリ「おもてなしガイド」を活用した実証実験を、成田空港と関西空港で開始すると発表した。年齢などの垣根を越えて、すべて […]