キーワード: "空飛ぶクルマ"

JAL・住商の“空飛ぶクルマ”事業会社、大阪万博でモデル機展示 実証運航前に機体体験
/ 2025年6月4日 18:45 JST

JAL・住商の“空飛ぶクルマ”事業会社、大阪万博でモデル機展示 実証運航前に機体体験

 「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸機)の国内運航を目指すSoracle(東京・日本橋)は6月4日、導入予定のeVTOLの実機サイズ・モデル機を大阪・関西万博で展示すると発表した。同社は日本航空(JAL […]

JAL・山梨県ら5者、地方での「空飛ぶクルマ」実装へ産官学連携 社会受容性の向上へ
/ 2025年6月4日 14:30 JST

JAL・山梨県ら5者、地方での「空飛ぶクルマ」実装へ産官学連携 社会受容性の向上へ

 日本航空(JAL/JL、9201)と山梨県、MS&ADインターリスク総研(東京・千代田区)、山梨大学、九州大学の5者は6月3日、パイロット(操縦者)が乗らなくても飛行できる装置を持つ「無操縦者航空機」(空飛ぶ […]

JAL、大阪万博「空飛ぶクルマ」没入シアター公開 “実機”実証は2026年に
/ 2025年4月9日 16:10 JST

JAL、大阪万博「空飛ぶクルマ」没入シアター公開 “実機”実証は2026年に

 日本航空(JAL/JL、9201)は4月9日、大阪・関西万博の展示施設「空飛ぶクルマ ステーション」内に設置するイマーシブ(没入体験型)シアター「SoraCruise(そらクルーズ)」を報道関係者に公開した。次世代モビ […]

JAL、大阪万博で「空飛ぶクルマ」没入シアター 映像・立体音響で疑似体験
/ 2025年3月13日 17:00 JST

JAL、大阪万博で「空飛ぶクルマ」没入シアター 映像・立体音響で疑似体験

 日本航空(JAL/JL、9201)は3月13日、開幕を1カ月後に控えた大阪・関西万博の展示施設「空飛ぶクルマ ステーション」内にイマーシブ(没入体験型)シアター「そらクルーズ」を設置・公開すると発表した。次世代モビリテ […]

住商とセイノーHD、ヘリ活用の物流実証 千葉・内房から外房へ“仮想AAM”で空輸
/ 2025年2月25日 12:15 JST

住商とセイノーHD、ヘリ活用の物流実証 千葉・内房から外房へ“仮想AAM”で空輸

 住友商事(8053)とセイノーホールディングス(9076)の両社は、ヘリコプターを使用した物流実証実験を千葉県内で展開した。次世代空モビリティ(AAM、Advanced Air Mobility)の社会実装を見据え、通 […]

国交省、SkyDriveに型式証明の適用基準発行
/ 2025年2月11日 12:48 JST

国交省、SkyDriveに型式証明の適用基準発行

 日本で「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸機)や、物流ドローンを開発するSkyDrive(スカイドライブ)は2月10日、開発中のeVTOL「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」について、 […]

ニデックとエンブラエル、空飛ぶクルマのモーター合弁会社始動
/ 2023年10月6日 11:19 JST

ニデックとエンブラエル、空飛ぶクルマのモーター合弁会社始動

 ニデック(旧日本電産、6594)とブラジルのエンブラエルは10月6日、両社の合弁会社「Nidec Aerospace(ニデック・エアロスペース)」が規制当局の承認を得て操業を開始したと発表した。航空宇宙分野向け電機駆動 […]

SkyDriveとJAXA、空飛ぶクルマの低騒音化へ共同研究
/ 2023年9月7日 13:22 JST

SkyDriveとJAXA、空飛ぶクルマの低騒音化へ共同研究

 日本で「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸機)や、物流ドローンを開発するSkyDrive(スカイドライブ)は9月6日、eVTOLの実用化に向け、JAXA(宇宙航空研究開発機構)と騒音低減に向けた共同研究 […]