JAL、高高度ガス気球で「宇宙遊覧」岩谷技研と協業、今春以降事業化へ
日本航空(JAL/JL、9201)は1月16日、宇宙関連の技術開発を手掛ける岩谷技研(北海道江別市)との協業を始めると発表した。両社は2024年12月10日に基本合意書を締結済みで、高高度ガス気球を使用した「宇宙遊覧フ […]
日本航空(JAL/JL、9201)は1月16日、宇宙関連の技術開発を手掛ける岩谷技研(北海道江別市)との協業を始めると発表した。両社は2024年12月10日に基本合意書を締結済みで、高高度ガス気球を使用した「宇宙遊覧フ […]
エアバスグループで防衛宇宙部門を担うエアバス・ディフェンス・アンド・スペース社は現地時間10月16日、最大2500人の人員削減を計画していると発表した。多額の損失を計上した宇宙システム部門を中心に、防衛宇宙部門全体で2 […]
ボーイングが開発した宇宙船「CST-100 スターライナー」が、初の有人試験飛行で国際宇宙ステーション(ISS)に到着した。 スターライナーは、フロリダ州のケープカナベラル宇宙軍基地から現地時間6月5日に打ち上げられ […]
全日本空輸(ANA/NH)は8月28日、ポーラと共同開発したスキンケアブランド「COSMOLOGY(コスモロジー)」の販売を10月から順次始めると発表した。宇宙でも使える化粧品を共同開発するプロジェクト「CosmoSk […]
IHI(7013)とノースロップ・グラマンは3月15日、幕張メッセで同日開幕した防衛・セキュリティ総合展示会「DSEI Japan」で日本の宇宙領域把握(SDA)などのミッションを担う小型・高機動衛星の開発協力のための […]
日本航空(JAL/JL、9201)は12月12日、大分県ら3者が大分空港で進めている宇宙往還機の活用を検討するパートナーシップに参画すると発表した。県と兼松(8020)、商用宇宙ステーションなどを開発する米Sierra […]
ANAホールディングス(ANAHD、9202)が出資するavatarin(アバターイン、東京・中央区)は9月4日、JAXA(宇宙航空研究開発機構)とスペースサービス(東京・千代田区)、公益財団法人日本宇宙少年団(YAC […]
日本航空(JAL/JL、9201)とグループ旅行会社のジャルパックは、空の上で科学や宇宙を学べる成田空港発着のチャーター「未来の宇宙飛行士へ!お空の上de宇宙を学ぶ」を7月24日に実施する。 チャーター便は、ボーイン […]