JAL・エアバスら、木材から純国産SAF 5社で脱炭素化加速
日本航空(JAL/JL、9201)とエアバスら5社は3月17日、国産木材由来のバイオエタノールを用いた純国産の代替航空燃料「SAF(サフ、持続可能な航空燃料)」の実現に向けた相互連携で覚書を締結したと発表した。日本製紙 […]
日本航空(JAL/JL、9201)とエアバスら5社は3月17日、国産木材由来のバイオエタノールを用いた純国産の代替航空燃料「SAF(サフ、持続可能な航空燃料)」の実現に向けた相互連携で覚書を締結したと発表した。日本製紙 […]
スカイマーク(SKY/BC、9204)は2月3日、代替航空燃料「SAF(サフ、持続可能な航空燃料)」の売買契約をENEOS(東京・大手町)と締結したと発表した。4日から3月末までの羽田発那覇行きの運航便で、廃食油由来の […]
独DHLエクスプレス(DHL Express)と、コスモエネルギーホールディングス(5021)傘下のコスモ石油マーケティング(東京・芝浦)の両社は1月28日、持続可能な航空燃料(SAF)の調達契約を締結した。4月から年 […]
日本航空(JAL/JL、9201)と日本グリーン電力開発(東京・千代田区)は、食用に適さない「規格外ココナッツ」を原料とした国産SAF(サフ、持続可能な航空燃料)の商用化を目指す。 規格外ココナッツは、全世界で年間7 […]
現在の化石由来燃料に代わる航空燃料「SAF(サフ、持続可能な航空燃料)」の国産化を目指す有志団体「ACT FOR SKY(アクトフォースカイ)」は11月20日、初となるシンポジウムを12月2日に羽田空港で開催すると発表 […]
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は9月19日、代替航空燃料「SAF(サフ、持続可能な航空燃料)」のうち、国連の専門機関ICAO(国際民間航空機関)が認証した適格燃料「CEF」の受け入れを開始したと発表した。 […]
日本航空(JAL/JL、9201)とENEOSは、代替航空燃料「SAF(サフ、持続可能な航空燃料)」の売買契約を締結したと7月12日に発表した。ENEOSは国内石油元売としてSAFを初輸入し、JALへ供給する。両社は国 […]
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)は7月8日、ANA便を利用する企業と共同でCO2(二酸化炭素)排出量削減に取り組む同社の制度「SAF Flight Initiative(S […]