キーワード: "三菱重工"

三菱重工、スペースジェット開発中止を正式発表 泉澤社長「機体納入できず申し訳ない」
/ 2023年2月7日 13:41 JST

三菱重工、スペースジェット開発中止を正式発表 泉澤社長「機体納入できず申し訳ない」

 三菱重工業(7011)は2月7日、国産初のジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の開発中止を正式発表した。本紙既報のとおり、事業の採算性が見込めないことから開発を断念した。  反省点として、高度化した民間航 […]

三菱重工、泉澤社長がスペースジェット開発中止説明へ 2/7決算会見に出席
/ 2023年2月7日 09:32 JST

三菱重工、泉澤社長がスペースジェット開発中止説明へ 2/7決算会見に出席

 三菱重工業(7011)は、国産初のジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の開発中止を2月7日に開く2022年度第3四半期会見で正式発表する。会見には泉澤清次社長の追加出席が決まった。本紙既報のとおり、事業の […]

【独自】スペースジェット、開発中止決定 次期戦闘機に知見生かす
/ 2023年2月6日 16:03 JST

【独自】スペースジェット、開発中止決定 次期戦闘機に知見生かす

 三菱重工業(7011)は、ジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の開発を中止する方針を固めた。近く正式発表する。同社は取材に対し「開発を中止した事実はない」とコメントした。国が機体の安全性を証明する「型式証 […]

防衛省、SH-60K能力向上型を量産 平均単価81億円
/ 2023年1月24日 11:30 JST

防衛省、SH-60K能力向上型を量産 平均単価81億円

 防衛省は1月23日、新たな重要装備品などの選定結果19件を公表した。このうち、航空機は海上自衛隊向け回転翼(ヘリコプター)哨戒機「SH-60K」の能力向上型の量産が決まった。  SH-60K能力向上型は、ステルス性が向 […]

次期戦闘機、日英伊3カ国共同開発 F-2後継35年配備へ、米とは無人機開発
/ 2022年12月9日 14:56 JST

次期戦闘機、日英伊3カ国共同開発 F-2後継35年配備へ、米とは無人機開発

 日本と英国、イタリアの3カ国は12月9日、次期戦闘機を共同開発すると首脳声明を発表した。航空自衛隊ではF-2戦闘機の後継となり、2035年までの開発・配備を目指す。日本が米国以外の国と戦闘機などの防衛装備品を共同開発す […]

「一旦立ち止まる」から2年 特集・スペースジェットの現在地
/ 2022年11月3日 07:37 JST

「一旦立ち止まる」から2年 特集・スペースジェットの現在地

 三菱重工業(7011)が国産初のジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の開発を事実上凍結して2年が過ぎた。2020年10月30日に、「一旦立ち止まる」と独特の表現で明らかにし、国が機体の安全性を証明する「型 […]

三菱重工、最終益51.7%増191億9300万円 為替差益が奏功=22年4-6月期
/ 2022年8月8日 08:00 JST

三菱重工、最終益51.7%増191億9300万円 為替差益が奏功=22年4-6月期

 三菱重工業(7011)の2022年4-6月期(22年3月期第1四半期)連結決算(IFRS)は、当期利益が前年同期比51.7%増の191億9300万円だった。円安進行による為替差益が最終益を押し上げた。通期予想は据え置い […]

[雑誌]「ボーイングで増す日本の存在感」週刊エコノミスト 22年7月26日号
/ 2022年7月21日 06:30 JST

[雑誌]「ボーイングで増す日本の存在感」週刊エコノミスト 22年7月26日号

 週刊エコノミスト(毎日新聞出版)の2022年7月26日号が7月19日発売。700円(Kindle版650円)。P32-33「航空産業 ボーイングで増す日本の存在感 水素燃料で将来の「脱下請け」も」を、弊紙(Aviati […]