豪ジェットスター、A321LRを8月初受領 A321XLRも24年から20機導入
豪州のジェットスター航空(JST/JQ)は、A321neoの航続距離延長型「A321LR」の受領を8月から開始する。全18機のうち8機が2023年5月までに引き渡され、2024年半ばまでにすべて揃う見通し。2024年か […]
豪州のジェットスター航空(JST/JQ)は、A321neoの航続距離延長型「A321LR」の受領を8月から開始する。全18機のうち8機が2023年5月までに引き渡され、2024年半ばまでにすべて揃う見通し。2024年か […]
豪ジェットスターグループと台湾のタイガーエア台湾(TTW/IT)は12月4日、インターライン契約を締結したと発表した。両社の航空券を一括購入できるようになるほか、乗り継ぎや受託手荷物の扱いなどの利便性を向上させるもので […]
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は11月27日、エアバスA321LRを2020年から3機導入すると発表した。東南アジアなど中距離国際線への進出を検討するほか、ロードファクター(座席利用率)が高い既存の国内線や国 […]
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は7月27日、パイロット訓練生から自社の養成課程で副操縦士に昇格した第1期生4人を祝うセレモニーを、成田空港内の本社で開いた。 パイロット不足が叫ばれる中、ジェットスター・ジャ […]
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)の片岡優社長は4月24日、今後の導入機材について大型化を検討していることを明らかにした。現在運航しているエアバスA320型機(1クラス180席)より胴体が長く座席数が多い、A32 […]
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は2月28日、2025年に開かれる万国博覧会の大阪誘致を支援する一環として、誘致ロゴのデカールを機体左側に貼った特別デカール機(エアバスA320型機、登録番号JA01JJ)を就航 […]
ジェットスター・グループは現地時間2月22日、A321neoの航続距離延長型「A321LR」を導入すると発表した。2020年から2022年にかけて、18機受領する見通し。 座席数は232席で、同社のA320neo(1 […]
ジェットスター・アジア航空(JSA/3K)は1月26日、フィリピンのクラーク-関西線を3月に開設すると発表した。週3往復運航する。同社の関空路線は3路線目となる。 現地時間3月27日から、火曜と木曜、土曜の週3往復を […]