熊本空港、施設利用料3月から導入 新ターミナル開業で
国土交通省航空局(JCAB)は、熊本空港を運営する熊本国際空港会社(KKIAC)から出されていた旅客取扱施設利用料(PSFC)の上限認可申請を12月16日付で認可した。徴収開始は新ターミナルが開業する2023年3月23 […]
国土交通省航空局(JCAB)は、熊本空港を運営する熊本国際空港会社(KKIAC)から出されていた旅客取扱施設利用料(PSFC)の上限認可申請を12月16日付で認可した。徴収開始は新ターミナルが開業する2023年3月23 […]
広島空港を運営する広島国際空港(HIAP)は10月14日、国際線を2023年1月から再開すると発表した。台湾のチャイナエアライン(中華航空、CAL/CI)が現地時間1月4日から、台北(桃園)-広島線を再開する。同路線は […]
国土交通省航空局(JCAB)は国が管理する大分空港の民営化について、民間からの意見募集を8月16日に開始した。民間業者からのヒアリングにより、民営化に向けた可能性を探る。関心のある事業者は、9月10日午後3時までにメー […]
これまで国が管理してきた広島空港が7月1日、民営化された。当初は今年4月からの民営化を予定していたが、新型コロナウイルスの影響により3カ月後ろ倒しとなった。 —記事の概要— ・成長には二次交通の […]
7月1日で民営化5周年を迎えた仙台空港で、飲食店や物販店の「アニバーサリーフェア」が始まった。14日までで、1日に総額5000円以上の買い物をした人にはオリジナルのフライトタグをプレゼントする。 空港内の各店で、5周 […]
国土交通省航空局(JCAB)は国が管理する新潟空港の民営化について、民間からの意見募集を4月5日に開始した。民間業者からのヒアリングにより、民営化に向けた可能性を探る。関心のある事業者は、21日午後3時までにメールを送 […]
日本郵便北海道支社は3月1日から、北海道内の7空港の民営化を記念した切手シートを販売する。同日から民営化する函館や女満別など、北海道エアポート(HAP)が運営する7空港を図柄に採用した。 「道内7空港民営化記念~Ho […]
2021年7月の民営化で広島空港を運営する広島国際空港会社(HIAP)は、空港運用業務の正社員を募集している。空港運用の経験者のほか、未経験者にも門戸を開いている。 仕事内容は滑走路などの維持管理、スポット調整、空港 […]