JALと新明和、次世代機で新事業 日本初、開発から退役まで協力体制
日本航空(JAL/JL、9201)と新明和工業(7224)は4月13日、「新事業開発における戦略的連携協定」を締結したと発表した。次世代航空機の開発・運用などで新事業分野を開発するもので、JAL側は100%出資する整備 […]
日本航空(JAL/JL、9201)と新明和工業(7224)は4月13日、「新事業開発における戦略的連携協定」を締結したと発表した。次世代航空機の開発・運用などで新事業分野を開発するもので、JAL側は100%出資する整備 […]
ヤマハ発動機(7272)と新明和工業(7224)は6月29日、次世代小型機の共同研究を行う契約を結んだと発表した。検証機を新明和が組み立て、ヤマハ発動機のエンジンを載せる。 今回の共同研究では、ヤマハ発動機が航空機分 […]
新明和工業(7224)は、固定翼型無人航空機XU-Sを使用した環境観測試験を兵庫県淡路市で実施した。日本気象と神戸大学の3者による共同試験で、大気汚染物質の濃度などを取得した。 試験は、淡路市生穂新島 これより先は会 […]
成田国際空港会社(NAA)は4月1日から、AI(人工知能)を搭載した搭乗橋(PBB)を試験導入する。AIと画像認識技術を使用して、機体の扉へ自動的に近づける。試験導入前の3月27日に、報道関係者向けに先行公開した。 […]
航空宇宙防衛分野の企業が一堂に会する展示会「国際航空宇宙展2018東京」(JA2018、主催:一般社団法人・日本航空宇宙工業会(SJAC)、東京ビッグサイト)が11月28日、東京ビッグサイト(東京・有明)で開幕した。3 […]
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社は8月20日、ボーイング787型機を展示する複合商業施設「Flight of Dreams(フライト・オブ・ドリームス)」について、展示エリアのコンテンツの詳細を発表した […]
伊丹空港を運営する関西エアポートは、フルフラットタイプのPBB(搭乗橋)を6月1日から4Aスポット(駐機場)に導入した。今後30基を導入予定で、2023年までにすべてのPBBを同じものに更新する。 導入したPBBは、 […]
新明和工業(7224)の2015年4-6月期(第1四半期)連結決算は、純利益が前年同期比2.4倍の29億900万円となった。売上高は435億300万円(前年同期比14.8%増)、営業利益は44億4500万円(2.2倍) […]