ANAと豊田自動織機、国内空港初のトラクター無人運転 羽田で試験運用、25年実用化へ
全日本空輸(ANA/NH)と豊田自動織機(6201)は、自動運転トーイングトラクター(牽引車)による試験運用を、7月1から19日まで羽田空港の制限区域で実施している。国内空港では初となる完全無人運転の「自動運転レベル4 […]
全日本空輸(ANA/NH)と豊田自動織機(6201)は、自動運転トーイングトラクター(牽引車)による試験運用を、7月1から19日まで羽田空港の制限区域で実施している。国内空港では初となる完全無人運転の「自動運転レベル4 […]
全日本空輸(ANA/NH)は、グランドハンドリングスタッフの制服シャツをアップサイクル(作り替え)したミニトートバッグの販売を7月4日から始めた。トートバッグ専門ブランド「ROOTOTE(ルートート)」とのコラボ第3弾 […]
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは7月4日、国内約50空港のグランドハンドリング(グラハン、地上作業)スタッフと整備士にファン付きベストを導入したと発表した。夏場の酷暑対策のひとつで、一度の充電で風 […]
日本航空(JAL/JL、9201)は6月11日、国土交通省に再発防止策を提出した。安全上のトラブルが相次いだことを受け、航空局(JCAB)が行政指導にあたる「厳重注意」を行ったことに対するもので、安全に対する意識の再徹 […]
関西国際空港を運営する関西エアポート(KAP)は、航空・空港事業者19社の合同企業説明会を7月6日に開催する。当日は19社がブースを出展する。事前予約制で参加無料。 2025年卒、2026年卒、第二新卒、業界未経験者 […]
成田空港地域映画製作委員会と吉本興業が製作した短編映画『空の港のありがとう』が、5月31日から東京・渋谷のヒューマントラストシネマ渋谷で公開されることを記念し、空港を運営する成田国際空港会社(NAA)が映画とタイアップ […]
空港がある都道府県などで構成する全国地域航空システム推進協議会(全地航、会長:鈴木直道・北海道知事)は5月30日、地域航空の安定的な路線の維持を目的とした要望書を国土交通省航空局(JCAB)の平岡茂哲局長宛に提出した。 […]
関西エアポート(KAP)のグループ会社CKTSの新社長に、日本航空(JAL/JL、9201)出身の大貫哲也氏が就任する。加藤篤志社長は退任する。 大貫氏は空港インフラを手掛けるエージーピー(AGP、9377)の前社長 […]