カテゴリーのアーカイブ: 解説・コラム

世界の航空収入・旅客数とも下方修正=IATA第81回年次総会
/ 2025年6月2日 23:41 JST

世界の航空収入・旅客数とも下方修正=IATA第81回年次総会

 IATA(国際航空運送協会)は現地時間6月2日、世界の航空会社による今年の純利益予想は360億ドル(約5兆1400億円)になるとの見通しをインドのデリーで発表した。前回2024年12月の予想から6億ドルの下方修正となっ […]

777X、受領時期は依然不透明 ANA井上社長「Who knows?」
/ 2025年6月2日 20:13 JST

777X、受領時期は依然不透明 ANA井上社長「Who knows?」

 全日本空輸(ANA/NH)の井上慎一社長は現地時間6月2日、次世代国際線フラッグシップとなるボーイング777Xの受領時期について、世界的に不透明な状況が続いているとの認識を示した。ボーイング機は777Xや787、737 […]

インド最大インディゴ、欧米路線の接続強化 デルタ・AF-KLM・ヴァージンと多分野協業へ
/ 2025年6月1日 22:53 JST

インド最大インディゴ、欧米路線の接続強化 デルタ・AF-KLM・ヴァージンと多分野協業へ

 インド最大の航空会社インディゴ(IGO/6E)と、デルタ航空(DAL/DL)、エールフランス航空(AFR/AF)とKLMオランダ航空(KLM/KL)を傘下に持つエールフランス-KLM、ヴァージン・アトランティック航空( […]

JAL、成田-シカゴ就航 777-300ERで北米・アジアの3国間流動取り込み
/ 2025年6月1日 06:50 JST

JAL、成田-シカゴ就航 777-300ERで北米・アジアの3国間流動取り込み

 日本航空(JAL/JL、9201)は5月31日、成田-シカゴ線を週7往復(1日1往復)で開設した。ファーストクラスがあるボーイング777-300ER型機で運航する。既存の羽田-シカゴ線と合わせ、東京-シカゴ間は週14往 […]

エアバス製A380紙飛行機データが1位 先週の注目記事25年5月25日-31日
/ 2025年6月1日 06:00 JST

エアバス製A380紙飛行機データが1位 先週の注目記事25年5月25日-31日

 5月25日から31日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、エアバスが「National Paper Airplane Day(全米紙飛行機の日)」に公開した総2階建ての超大型機A380の紙飛行機デー […]

国内線は「赤字体質」出張減とドル建てコスト増で航空各社苦境、国交省有識者会議が初会合
/ 2025年5月31日 13:55 JST

国内線は「赤字体質」出張減とドル建てコスト増で航空各社苦境、国交省有識者会議が初会合

 国土交通省航空局(JCAB)は5月30日、コロナ後の生活環境の変化や円安影響を受け、国内線の事業環境が急激に悪化していることから、「国内航空のあり方に関する有識者会議」を立ち上げ、初会合を開いた。国内路線網の維持・拡充 […]

JAL、777-300ER初号機が退役 破綻後の新仕様改修も1番手、元ボーイング試験機
/ 2025年5月27日 14:50 JST

JAL、777-300ER初号機が退役 破綻後の新仕様改修も1番手、元ボーイング試験機

 日本航空(JAL/JL、9201)が長距離国際線を中心に投入している大型機ボーイング777-300ER型機の初号機(MSN32431、LN429、登録記号JA731J)が5月27日、ラストフライトとなる上海(浦東)発羽 […]

JAL、777-300ER初号機JA731J退役へ 5/27羽田着JL15便が最終
/ 2025年5月25日 12:25 JST

JAL、777-300ER初号機JA731J退役へ 5/27羽田着JL15便が最終

 日本航空(JAL/JL、9201)は、長距離国際線を中心に投入しているボーイング777-300ER型機の初号機(MSN32431、LN429、登録記号JA731J)を退役させる。同型機の退役は、2024年8月に商業運航 […]