エアライン, 解説・コラム — 2015年2月22日 13:05 JST

CA用語、航空会社でどう違う? 連載・CREW WORLDのアテンションプリーズ!!(5)

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 Aviation Wireをご覧の皆さま、こんにちは! 客室乗務員(CA)経験者専用の情報共有サイト「CREW WORLD」です。

 1月からスタートした当連載。前回は、「なぜ飛行機は左側から乗るのか?」を中心に「飛行機と船の深い関係」について取り上げ、飛行機と船で共通する設備等の呼び方をご紹介しました(関連記事)。

 第5回の今回は、航空会社によって異なるCAが使う用語を取り上げます。有名なところでは、機材の呼び方があります。ご存じの方も多いと思いますが、CAは機材ごとに訓練を受け、ライセンスを取得してから初めてその機材に乗務できます。これは機材ごとにドアの仕様や位置が異なるため、保安要員の役割を担うCAはきちんと機内を把握しておかなければならないからです。

 機材の呼び方も、例えばボーイング767型機のことを日本航空(JAL/JL、9201)では「ナナロク(76)」と呼びますが、全日本空輸(ANA/NH)では「ビーロク(B6)」と呼ぶことが多いです。

 JALとANA、同じ日系航空会社でありながら、CAの使う用語も少し異なります。ここでは、JALとANAの用語の違いに外資系航空会社での用語も交えてご紹介していきます。それでは行ってみましょう!

所属しているチームメンバーとのフライト

787のドアトレーナーで訓練を再現するJALの教官。機材ごとにドアの仕様や位置が異なる=14年3月 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

JAL:グループフライト
ANA:班フライト

 普段は別々に、そして初めてのメンバーとフライトすることもあるCA。しかし、所属しているチームのメンバーでフライトをすることもあります。そのフライトを、このように呼びます。

客室の責任者


これより先は会員の方のみご覧いただけます。

無料会員は、有料記事を月あたり3記事まで無料でご覧いただけます。
有料会員は、すべての有料記事をご覧いただけます。

会員の方はログインしてご覧ください。
ご登録のない方は、無料会員登録すると続きをお読みいただけます。

無料会員として登録後、有料会員登録も希望する方は、会員用ページよりログイン後、有料会員登録をお願い致します。

会員としてログイン
 ログイン状態を保存する  

* 会員には、無料個人会員および有料個人会員、有料法人会員の3種類ございます。
 これらの会員になるには、最初に無料会員としての登録が必要です。
 購読料はこちらをご覧ください。

* 有料会員と無料会員、非会員の違いは下記の通りです。
・有料会員:会員限定記事を含む全記事を閲覧可能
・無料会員:会員限定記事は月3本まで閲覧可能
・非会員:会員限定記事以外を閲覧可能

* 法人会員登録は、こちらからお問い合わせください。
* 法人の会員登録は有料のみです。

無料会員登録
* 利用規約 に同意する。
*必須項目新聞社や通信社のニュースサイトに掲載された航空業界に関する記事をピックアップした無料メールニュース。土日祝日を除き毎日配信しています。サンプルはこちら
登録内容が反映されるまでにお時間をいただくことがございます。あらかじめご了承ください。