日航機事故から37年、慰霊登山の出足はコロナ後最多
乗客乗員520人が亡くなった日本航空123便墜落事故から、8月12日で37年が経った。墜落現場となった群馬県多野郡上野村の御巣鷹山を訪れる慰霊登山は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため今年も遺族や関係者に限って行わ […]
乗客乗員520人が亡くなった日本航空123便墜落事故から、8月12日で37年が経った。墜落現場となった群馬県多野郡上野村の御巣鷹山を訪れる慰霊登山は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため今年も遺族や関係者に限って行わ […]
ボーイングの2022年7月の引き渡しは前年同月比2機減の26機で、22機だった今年2月以来5カ月ぶりに30機を下回った。受注は130機で、31機だった前年同月を大きく上回った。受注・納入とも単通路機の737 MAXが大 […]
エアバスの2022年7月の引き渡しは、前年同月比1機減の46機だった。受注は401機で、前年同月の2機から大幅に増加した。競合のボーイングは、7月に26機(前年同月28機)を引き渡し、130機(同31機)受注している。 […]
スカイマーク(SKY/BC)の2022年6月利用実績は、搭乗率が73.2%で前年同月を22.2ポイント上回った。搭乗率が7割を超えたのは2020年2月以来2年5カ月(29カ月)ぶり。方面別搭乗率は4月から4カ月連続で全 […]
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2022年6月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門は全日本空輸(ANA/NH)が3カ月連続で首位となっ […]
国土交通省航空局(JCAB)によると、2022年7月の航空機登録は、予約登録受付が2機、新規登録が4機、移転登録が17機、変更登録が6機、抹消登録が10機で、予約登録取り下げはなかった。 抹消登録では、日本航空(JA […]
ボーイングは現地時間8月10日(日本時間11日)、FAA(米国連邦航空局)から製造時の品質問題を指摘されていた787型機の納入を再開し、アメリカン航空(AAL/AA)へ最初の機体となる787-8(登録記号N880BJ) […]
3年ぶりに行動制限のない夏休みを迎えた日本。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で航空会社は大きな痛手を被ったが、コロナ後を見据えると新人の採用を続ける必要があった職種がパイロットと整備士だ。ともに一人前 […]