IHIとノースロップ・グラマン、小型・高機動人工衛星で協業
IHI(7013)とノースロップ・グラマンは3月15日、幕張メッセで同日開幕した防衛・セキュリティ総合展示会「DSEI Japan」で日本の宇宙領域把握(SDA)などのミッションを担う小型・高機動衛星の開発協力のための […]
IHI(7013)とノースロップ・グラマンは3月15日、幕張メッセで同日開幕した防衛・セキュリティ総合展示会「DSEI Japan」で日本の宇宙領域把握(SDA)などのミッションを担う小型・高機動衛星の開発協力のための […]
IHI(7013)は、日本と英国、イタリアの3カ国が共同開発する次期戦闘機プロジェクトにエンジン担当企業として参画する。防衛省が2020年から着手している次期戦闘機開発にも参画しており、今後は国際共同開発に移行する。 […]
日本と英国、イタリアの3カ国は12月9日、次期戦闘機を共同開発すると首脳声明を発表した。航空自衛隊ではF-2戦闘機の後継となり、2035年までの開発・配備を目指す。日本が米国以外の国と戦闘機などの防衛装備品を共同開発す […]
英ロールス・ロイスは現地時間12月22日、次期戦闘機用エンジンの実証機の開発・提供をIHIと共同で実施すると発表した。次期戦闘機は日本では「F-X」、英国では「テンペスト」の開発に向けた動きが進んでおり、両社は2022 […]
木くずや微細藻類を原料とする国産のSAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃料)の技術開発に取り組むNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は6月18日、NEDO […]
JAXA(宇宙航空研究開発機構)は6月16日、JADC(日本航空機開発協会)とSJAC(日本航空宇宙工業会)、三菱重工業(7011)、川崎重工業(7012)、SUBARU(7270)、IHI(7013)の7者で、203 […]
福島県沖で2月13日夜に発生した地震により、操業を停止していたIHI(7013)の相馬第1工場と第2工場、IHIキャスティングスの相馬工場が、19日から一部操業を開始した。 被害を受けた工場では、航空エンジン部品やガ […]
IHI(7013)は2月15日、福島県沖で13日夜に発生した地震により、同県内の相馬第1工場と第2工場、IHIキャスティングスの相馬工場が被害を受け、操業を停止していると発表した。グループ社員の人的被害はないという。 […]