JALの777-200ER、9月までに全機退役 ”フルフラット”クラスJあとわずか
日本航空(JAL/JL、9201)は1月17日、ボーイング777-200ER型機を2023年度上期中に退役させると発表した。1996年に就航し、2021年に退役済みの国内線機材777-200を含めると、JALの777- […]
日本航空(JAL/JL、9201)は1月17日、ボーイング777-200ER型機を2023年度上期中に退役させると発表した。1996年に就航し、2021年に退役済みの国内線機材777-200を含めると、JALの777- […]
ボーイングの2022年12月の引き渡しは、前年同月比31機増の69機、受注は170機増の250機だった。受注量のうち7割以上に相当する180機を、ユナイテッド航空(UAL/UA)1社から受注した。競合のエアバスは12月 […]
ボーイングの2022年10-12月期(第4四半期)実績は、民間機引き渡しが前年同期比53機(53.54%)増の152機で、2021年1-3月期から8四半期連続で前年同期を上回った。受注は194機(97.49%)増の39 […]
ボーイングは現地時間1月10日、2022年の民間機の年間納入機数が、前年比140機増の480機だったと発表した。主力の787型機の納入再開に加え、単通路機の737 MAXが好調だったことが奏功した。 総受注からキャン […]
米空軍は、最新複座戦闘機F-15EX「イーグルII」が新たに装備したステーション1と9と呼ばれる新しいウェポン・ステーション(ハードポイント)からのミサイル発射に成功したことを明らかにした。これらのステーションからミサ […]
ボーイングは現地時間1月3日、エジプト空軍向けに12機の大型輸送ヘリコプターCH-47F「チヌーク」を米陸軍が発注したと発表した。米国防総省のFMS(対外有償軍事援助)を通じ、2026年からエジプトへ引き渡す見通し。 […]
ボーイングは現地時間12月27日、中国銀行の子会社でシンガポールに拠点を置く航空機リース会社BOCアビエーションから737-8(737 MAX 8)を40機追加受注したと発表した。2027年から2028年にかけて引き渡 […]
ボーイングの2022年11月の引き渡しは、前年同月比14機増の48機、受注は88機減の21機だった。競合のエアバスは11月に68機(前年同月58機)を引き渡した。受注は29機(同318機)だった(関連記事1)。 —記事 […]