工学院大、パイロット志望者向け説明会 JAL現役機長が講演
工学院大学は、航空理工学専攻の説明会を7月23日に、受験生・保護者を対象に開催する。同大の先進工学部機械理工学科航空理工学専攻では、機械理工学科のカリキュラムを履修しながらパイロットになるための訓練を受け、工学知識と操 […]
工学院大学は、航空理工学専攻の説明会を7月23日に、受験生・保護者を対象に開催する。同大の先進工学部機械理工学科航空理工学専攻では、機械理工学科のカリキュラムを履修しながらパイロットになるための訓練を受け、工学知識と操 […]
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下で地方路線を担うANAウイングス(AKX/EH)は7月6日、運航乗務職掌(自社養成パイロット)のインターンシップを初めて開催すると発表した。9月に2コース、4日間ずつ開 […]
全日本空輸(ANA/NH)グループは6月21日、ボーイング767型機の就航40周年を迎えた。記念日となった21日は、40年前と同じ羽田-松山線で記念フライトを運航し、通常は787で運航する同路線に767を“再投入”。7 […]
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は6月9日、運航乗務員訓練生の募集を始めた。応募締切は30日午後5時。 入社は9月以降の会社が指定する時期で、募集人数は若干名。応募資格は これより先は会員の方のみご覧いただ […]
日本航空(JAL/JL、9201)グループで沖縄の離島路線を担う琉球エアーコミューター(RAC)は5月19日、沖縄県出身の大学生などを対象にしたパイロット養成制度の第6期生の募集を始めると発表した。資格取得に必要な訓練 […]
日本航空(JAL/JL、9201)グループで沖縄の離島路線を担う琉球エアーコミューター(RAC)は5月12日、運航乗務員訓練生の募集を開始したと発表した。9月以降の入社で募集する。締切は6月2日。 採用予定数は若干名 […]
国内唯一の公的パイロット訓練機関である国の航空大学校は5月12日、2024年度(令和6年度)の学生募集要項を公表した。出願期限は6月12日で、試験は7月30日から始まる。 定員は飛行機操縦科108人で、入学時期は20 […]
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は5月8日、東映アニメーション(4816)の人気アニメ「プリキュア」のキャラクターがピーチの制服を着用した描き下ろしイラストを発表した。3月に就航したラッピング機に続く第2弾のコラ […]